撮り鉄 お客様写真
115系 湘南色
![]() |
2012年10月21日撮影 (撮影場所) 群馬総社 (お客様のコメントです) 先日の「快速DL重連みなかみ号」を撮影した時に、撮った115系湘南色です! |
![]() |
湘南色の115系を見る事が出来るのも、このエリアだけになりました。 |
![]() |
2012年10月21日撮影 (撮影場所) 群馬総社 (お客様のコメントです) 先日の「快速DL重連みなかみ号」を撮影した時に、撮った115系湘南色です! |
![]() |
湘南色の115系を見る事が出来るのも、このエリアだけになりました。 |
![]() |
2012年1014日撮影 (撮影場所) 千葉県夷隅郡 ポッポの丘 (お客様のコメントです) 本業は鶏卵牧場と生みたて卵の販売ですが、社長が大の鉄道好きで、本物の車両を何台も展示保存しています! |
![]() |
以前、船の科学館で展示されていたDE10 24系寝台車2両は青森総合車両センターに有ったものです |
![]() |
元営団地下鉄 丸ノ内線 454号 |
![]() |
こんなに沢山「ヨ」が並ぶと圧巻です。 |
![]() |
先頭には入れ替え機関車が連結されていて、数十メートルの走行が可能、子供たちが大喜びで乗車していました! |
![]() |
当日、車両オーナー&サポーター会員が200名以上が参加、みんな撮影に夢中でした! |
![]() |
いすみ鉄道社長のこだわりで、高岡色から、旧国鉄色に塗り替えられたキハ28 |
![]() |
方向幕もこの時点では、JR西日本時代の幕が入っていました。 社長の粋なはからいで、一つ一つ替えて頂き、周りにいたファンは幕が変わる度に撮影に夢中になっていました |
![]() |
中央に見えるのが”DMH-17Hディーゼルエンジン”です。 |
![]() |
エンジンとつながっているミッション(トルクコンバーター)です、 まだドライブシャフトが取り付けられて無い為、自走する事は出来ませんでした。 |
![]() |
上のカードは「車両オーナー&サポーター会員証」です。 下の入鋏された切符は、当日会員のみが鉄道敷地内に入り、キハ28を撮影する事が出来る整理券です! |
![]() |
おみやげで購入した「キハカレー」と「うmy棒」 いすみ鉄道WEBショップからも、色々なグッズが購入できます! |