2022年10月31日月曜日

駅長ブログライブラリー1255

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月26日掲載 撮り鉄 お客様写真1255
4.2016年10月16日京都駅撮り鉄
2016年10月16日撮影
(撮影場所)
京都駅
(お客様のコメントです)
この日は仕事で京都へ移動、223系です

停車中の221系

サンダーバード金沢行きです

関空特急はるかです。

115系です

(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月30日日曜日

駅長ブログライブラリー1254

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月25日掲載 撮り鉄 お客様写真1254
3.2016年10月15日南海なんば駅撮り鉄
2016年10月15日撮影
(撮影場所)
南海なんば駅
(お客様のコメントです)
出張のため大阪へ、現地で南海電車に乗りました。まずは7100系

1000系です

6200系です

泉北線から乗り入れてる3000系です

50000系ラピートです

ラピートを横から

(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月29日土曜日

駅長ブログライブラリー1253

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月24日掲載 撮り鉄 お客様写真1253
石巻.女川駅撮り鉄
2016年9月27日撮影
(撮影場所)
石巻.女川駅
(お客様のコメントです)
石巻に出張で撮り鉄です。HB-E210系

ディーゼルとバッテリーのハイブリッドです、この車両は仙台と女川を直通運転できます。

女川へ移動、きれいな駅舎で温泉も併設されています

女川駅前にはE5系新幹線カラーのJRバスがいました

キハ110系です

こちらは最上川線カラーです



(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月28日金曜日

駅長ブログライブラリー1252

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月22日掲載 撮り鉄 お客様写真1252
都会の風景4
お茶の水中央線
2017年54日撮影
(撮影場所)
お茶の水
(お客様のコメントです)
都会の風景と鉄道とのご縁と言ったら、ここお茶の水は外せません。

初めてこの風景を見る人は、感動を覚えるかもしれません。
中央線、総武線、丸の内線、そして神田川。いいですよね。

お茶の水丸の内線

(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月27日木曜日

駅長ブログライブラリー1251

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月21日掲載 撮り鉄 お客様写真1251
都会の風景3
2017年430日撮影
(撮影場所)
王子の「北とぴあ」の展望台
(お客様のコメントです)
王子の「北とぴあ」の展望台からは、まさに都会の風景が望めます。
王子南方面は、飛鳥山公園が眼下に広がり、遠方よく見ると、東京ドームの屋根も見えます。

王子北方面は、埼玉へと続く景色です。こんな中を新幹線は南北に走り抜けています。
(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月26日水曜日

駅長ブログライブラリー1250

駅長ブログ ライブラリー
2017年5月18日掲載 撮り鉄 お客様写真1250
都会の風景2
2017年430日撮影
(撮影場所)
後楽園
(お客様のコメントです)
地下鉄丸ノ内線が地上を走る場面は後楽園と四ツ谷が有名です。
文京シビックからの眺めは“都会”という感じです。

後楽園丸の内線

おまけ
楽園駅で撮影中に後ろをふりかえったら、ポールマッカトニーを乗せた車が走り去りました。咄嗟に撮影してポールの手(拡大するとわかる)と観衆を収めました。4月30日(東京ドームで公演)でした。

(掲載当時と同じコメントです) 

2022年10月25日火曜日

駅長ブログライブラリー1249

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月17日掲載 撮り鉄 お客様写真1249
都会の風景1
新宿駅南夜景
2017年430日撮影
(撮影場所)
新宿
(お客様のコメントです)
新宿駅の南方面は昔とうって変わりました。
大都会の風景という感じです。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月24日月曜日

駅長ブログライブラリー1248

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月10日掲載 撮り鉄 お客様写真1248
昭島市立むさしの公園 立川基地廃線跡モニュメントを見る

2017年4月26日撮影
(撮影場所)
昭島市立むさしの公園
(お客様のコメントです)
青梅線中神駅から延びていた立川基地引き込み線。1978年に扱い廃止されており、公道に面する部分は約20年前に撤去されて、基地跡内の線路ももうとっくに撤去されたのではないかと言われていました。しかし昨年から再整備がなされ新道が出来た際、再発見され「廃線跡モニュメント」として展示されることになりました。


東中神駅東側の踏切から、新道を北上し約1.5km。おもむろに黒光りする線路が見えてきました。


築山に突き刺さる怪しげな線路…踏切状に再現されています。


公園西側にも線路は一部残されていましたが、ごく簡単な物です。どうせなら線路は全部がっつり残して、廃車のDE10か車掌車でも置いたらとも思うのですが、実際は管理維持費用がばかにならないのでしょうね。



築山の向こう側にも線路があり、ここがどのような路線で有ったかの展示板が掲出されていました。


終端部はごく簡単な、駅を模した休憩所になっていました。


四方に鉄道施設の残留物と思しき怪しい物体がオブジェとして四方に置かれていました。


終端部には終端標識を模したと思われるコンクリート柱が。既存品の流用としては良い雰囲気をだしていますがちゃんとしたレプリカを…ともおもいます。

枕木は木造に見えますが、残念ながらコンクリート製の複製。
40年も放置されていたのでそのままでは危険だったのでしょう。

線路もろくに残らない事も多いこの手のモニュメントとしてはなかなか良い雰囲気とされています。
一度は現役時代にに思いをはせてみるのはいかがでしょう?


(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月23日日曜日

駅長ブログライブラリー1247

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月6日掲載 撮り鉄 お客様写真1247
北長野車両基地
2016年9月21日撮影
(撮影場所)
北長野車両基地
(お客様のコメントです)
北長野車両基地を見てきました!

訓練車がいました

塗りなおされたのがきれいでした

緊急時の訓練が行われていました

(掲載当時と同じコメントです)

2022年10月22日土曜日

駅長ブログライブラリー1246

 駅長ブログ ライブラリー

2017年3月25日掲載 撮り鉄 お客様写真1245
ED78検修中
19968月撮影
(撮影場所)
仙台電車区
(お客様のコメントです)
19939月の福島機関区閉鎖後、ED78は仙台電車区に転属しましたが、
当時許可を得て(今は無理だと思います)電車区見学の際撮影したもの。
10号機は検査のため側面のエアフィルターが外されていますね。


(掲載当時と同じコメントです)