2020年7月31日金曜日

駅長ブログ ライブラリー223

駅長ブログ ライブラリー
2015年9月3日掲載 お客様車両223
きのくにシーサイド
マイクロエース製車両を改造



(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月30日木曜日

駅長ブログ ライブラリー222

駅長ブログ ライブラリー
2015年8月25日掲載 お客様車両222
ほのぼのSANIN
トミックス製 キハ58とキハ28を改造


(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月29日水曜日

駅長ブログ ライブラリー221

駅長ブログ ライブラリー
2015年8月4日掲載 お客様車両221
初の塗装変更にチャレンジ?
1970年10月からわずか2年間だけ存在していた115系急行「かいじ」に連結していた、
スカ色塗装に変更されたサロ165-14を再現してみました。
種車はKATO165。パーツを全て分解し塗装はIPAに漬け込んで剥がし、
塗装下地にはサーフェイサーをエアブラシで吹いてからマスキング塗装しました。
車内シートカバーは白いシールを貼り表現。最後に幌を着けて完成です。
初めてNゲージの塗装にチャレンジしたのですが、まだまだ反省点も多く、
突っ込みどころも沢山あるのですが、我ながら大変満足できた改造でした。

編成は115系300番台です。本当は800番台で編成を組まなきゃいけないようですけど(苦笑)

湘南色からスカ色塗装に変更されたサロ165-14
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月28日火曜日

駅長ブログ ライブラリー886

駅長ブログ ライブラリー
2015年3月15日掲載 撮り鉄 お客様写真886
少数派
2015年1月28日撮影
(撮影場所)
府中本町駅
(お客様のコメントです)
武蔵野線では少数派の209系です。
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月27日月曜日

駅長ブログ ライブラリー884

駅長ブログ ライブラリー
2015年3月12日掲載 撮り鉄 お客様写真884
水曜日といえば
2015年1月28日撮影
(撮影場所)
西府駅
(お客様のコメントです)
水曜日なので拝島へ米タンを迎えに行く単機のEF210です。

拝島から返りの列車です、西府駅は手前から長い間直線なので撮影しやすいと思います。
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月26日日曜日

お客様車両287

お客様車両
169系信州色+アルファ
169系信州色+アルファ
種車は改造にお手軽なKATO旧製品165系を選択、屋根上機器は可能な限り別パーツ化してHG(ハイグレード)を目指しました。


パンタグラフ(PS23)を搭載するのに合わせてランボード、配線類を別パーツ化

実車では存在しなかった信州色のサハシ169とサロ169。
サロ169はクーラーを6機から5機に変更してみました。

ステイホーム期間の記念として、架空ながら復活急行「信州」12両編成の完成です。


2020年7月25日土曜日

駅長ブログ ライブラリー885

駅長ブログ ライブラリー
2015年3月14日掲載 撮り鉄 お客様写真885
もうすぐ見納め
2015年1月28日撮影
(撮影場所)
府中本町駅
(お客様のコメントです)
小窓は元山手線からの転属車だと思います、101系、103系と同じ南武線で最期を迎えるのでしょうか。

(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月24日金曜日

駅長ブログ ライブラリー883

駅長ブログ ライブラリー
2015年3月5日掲載 撮り鉄 お客様写真883
仙山線 ED7813+石油専用貨物
19968月撮影
(撮影場所)
仙山線 作並~西仙台ハイランド
(お客様のコメントです)

当日、ED7813号機がこの運用に入ることを知り線路際で待ち構えていましたが、リバーサルのためもろアンダー、おまけに最良のカットが流れてしまうなど散々な目に。これでも唯一の13号機の記録です。



(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月23日木曜日

駅長ブログ ライブラリー882

駅長ブログ ライブラリー
2015年3月4日掲載 撮り鉄 お客様写真882
仙山線455系快速
19968月撮影
(撮影場所)
仙山線 作並~西仙台ハイランド
(お客様のコメントです)

鉄道ダイヤ情報に乗っていたアングルを参考に撮影した一連の写真ですが、広角気味でシャッタースピードが稼げなかったうえ当時のカメラがモータードライブが遅い機種だったため妙なコマの切れ方となってしまいました。


(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月22日水曜日

駅長ブログ ライブラリー881

駅長ブログ ライブラリー
2015年3月3日掲載 撮り鉄 お客様写真881
阿佐ヶ谷点景
19971月撮影
(撮影場所)
中央線 阿佐ヶ谷
(お客様のコメントです)

今より18年も前、201系の天下だった時代。この頃は待っていなくても201系や113系あずさ色がやってきて珍しくもない、というのが当たり前だったのですが、背後の風景はさほどかわらなくとも車輌はめっきり様変わりしてしまいました。




(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月21日火曜日

駅長ブログ ライブラリー880

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月27日掲載 撮り鉄 お客様写真880
小田急20000系「あさぎり」
19971月撮影
(撮影場所)
御殿場線裾野駅付近
(お客様のコメントです)
御殿場線乗り入れ運用のために製造された20000系が沼津へ向かいます。
大半は廃車になってしまいましたが、一部は富士急行へ再就職し
フジサン特急の名を受け継ぐようです。
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月20日月曜日

駅長ブログ ライブラリー879

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月26日掲載 撮り鉄 お客様写真879
水郡線
キハE130系
2014年12月7日撮影
(撮影場所)
水戸駅、上菅谷駅、常陸太田駅
(お客様のコメントです)

水郡線は80周年を迎えたそうです。この日、記念のDLやSLが走るので、沿線は撮り鉄マニアであふれていました。
そのフィーバーぶりを横目に水郡線の盲腸線である常陸太田まで乗り鉄をしました。
上菅谷で乗り換えるわけですが、3番線は一日に数回しか使わないということで、貴重な乗り鉄になりました。

上菅谷出発

上菅谷駅3番線

上菅谷駅にて

常陸太田駅

水郡線の盲腸線終点
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月19日日曜日

駅長ブログ ライブラリー878

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月23日掲載 撮り鉄 お客様写真878
JR東海115
1000番代
1997年1月撮影
(撮影場所)
御殿場線裾野駅付近
(お客様のコメントです)

線路をまたぐ深良陸橋より撮影。
インバータークーラ搭載後の上方からのアングルなので一見ほとんど同様に見えますが初期製造の0番代、
寒地向けの1000番代、身延線用だった2600番代など、前歴はさまざまであったようです。

0番代

2600番代
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月18日土曜日

駅長ブログ ライブラリー877

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月22日掲載 撮り鉄 お客様写真877
青梅線に珍客来る
2015年2月21日PM7時頃撮影
(撮影場所)
拝島駅
(お客様のコメントです)
帰宅中にスマホをいじっていて、ふと目線をあげると、157系が拝島に止まっているのかと、見間違え思わす
E233から飛び出し、カメラのシャッターを切りました。
185系200番台 あまぎ色 OM08編成普段E257系ライナーが寝ているところに
青梅線では珍しい車両が寝ていました。ヘッドマークが回送なのは残念です。

折よく八高線が下り、国鉄型改造車がすれち会いました。
因みにあまぎ色は今月までとか‥
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月17日金曜日

駅長ブログ ライブラリー876

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月13日掲載 撮り鉄 お客様写真876
DD51-895 初詣
19981月撮影
(撮影場所)
川越線 箱根ヶ崎~金子
(お客様のコメントです)

DD51-895号機 初詣
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月16日木曜日

駅長ブログ ライブラリー875

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月12日掲載 撮り鉄 お客様写真875
八高線寒中209
1998年1月撮影
(撮影場所)
川越線 箱根ヶ崎~金子
(お客様のコメントです)

当時積雪だということでリバーサルフィルムを装填して撮影に臨んだのですが、露出補正を怠り、
なぜかとんでもない寒地で撮ったような見た目となりました。偶然の産物。
(掲載当時と同じコメントです)

2020年7月15日水曜日

駅長ブログ ライブラリー874

駅長ブログ ライブラリー
2015年2月11日掲載 撮り鉄 お客様写真874
常磐線
E531系
2014年12月7日撮影
(撮影場所)
水戸駅
(お客様のコメントです)
久しぶりに水戸へ行きました。常磐線はかつての車両と違って華やかです。

E657系在来線に特急が走っている路線はいいものです。

E657系

水戸駅ホーム売店
(掲載当時と同じコメントです)