2019年8月31日土曜日

駅長ブログ ライブラリー588

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月11日掲載 撮り鉄 お客様写真588
箱根ヶ崎駅に来た183系団体臨時列車OM102編成

2013年11月8日撮影
(撮影場所)
八高線 箱根ヶ崎駅
(お客様のコメントです)
この電車は大宮方面から箱根ヶ崎駅まで乗客を乗せてやって来ました。
箱根ヶ崎駅のホーム目一杯に停車し、乗客は4.5両目から降りていました。
普段、八高線を走らない車両なので、見る事が出来てとてもラッキーでした
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月30日金曜日

駅長ブログ ライブラリー587

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月10日掲載 撮り鉄 お客様写真587
EF15-149号機(甲府機関区)
1980年代撮影
(撮影場所)
富士駅
(お客様のコメントです)
これから身延線に向かうEF15-149です。
トキなど牽引していますが、編成が短いのを記憶しています。

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月29日木曜日

駅長ブログ ライブラリー586

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月9日掲載 撮り鉄 お客様写真586
東海道本線 早川鉄橋
E233系
2013年10月4日撮影
(撮影場所)
(お客様のコメントです)
歴史ある早川鉄橋は昔から根府川の白糸川鉄橋と並び有名な撮影ポイントです。


N700
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月28日水曜日

駅長ブログ ライブラリー585

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月8日掲載 撮り鉄 お客様写真585
シャッタースピード20秒のE231系

2013年10月撮影
(撮影場所)
高崎線赤羽駅
(お客様のコメントです)
E231系をシャッター20秒開いて撮影!
手持ちでの撮影でしたのでとても大変でした。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月27日火曜日

駅長ブログ ライブラリー584

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月7日掲載 撮り鉄 お客様写真584
コスモスとEF63
2013年8月撮影
(撮影場所)
碓氷峠 峠の湯付近
(お客様のコメントです)
コテージ前に留置されたEF63のまわりに咲いていたコスモスを強調して撮影しました!

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月26日月曜日

駅長ブログ ライブラリー583

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月6日掲載 撮り鉄 お客様写真583
毛渡沢橋梁
2013年8月撮影
(撮影場所)
上越線 土樽~越後中里間
(お客様のコメントです)
新潟県の上越線、土樽~越後中里にある毛渡沢橋梁。
普段は上越線の普通列車の115系やEH200牽引の貨物列車が通ります。
ただ本数が少ないので車両は入れられませんでした。

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月25日日曜日

駅長ブログ ライブラリー582

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月5日掲載 撮り鉄 お客様写真582
489系ボンネット
2011年3月撮影
(撮影場所)
舞浜駅
(お客様のコメントです)
2011年のダイヤ改正まで急行能登として走っていた489系。
この車両はダイヤ改正後に東京ディズニーランド団体臨時で京葉線を走った時の写真です。
雪が降る朝に、凍えながら待っていて、ついに489系ボンネットを撮ることが出来ました。
現在、先頭車のみ小松市で静態保存されています。

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月24日土曜日

駅長ブログ ライブラリー581

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月4日掲載 撮り鉄 お客様写真581
1980年の新鶴見機関区
1980年撮影
(撮影場所)
新鶴見機関区
(お客様のコメントです)
今では更新色のEF65-2000番台や新型の機関車を見る事が出来ますが、
当時はEF65やEF15であふれていました。
ちなみに反対側はEF66などが休んでいました。

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月23日金曜日

駅長ブログ ライブラリー580

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月3日掲載 撮り鉄 お客様写真580
謎の「赤い」101系電車
1993年撮影
(撮影場所)
 JR総研一般公開にて(許可範囲より撮影)
(お客様のコメントです)
なぜか赤紫色に塗られたVVVF制御試験用機材の101系。
元は武蔵野→仙石を経て搬入されたそうですがなぜこのような色であるのかは不明。…
ある噂によると京葉線の103系の塗装を205系の帯色と合わせようとして試験的に
塗られたものの、あまりにも不似合いで断念した…とも聞きますが真相はいかに?

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月22日木曜日

駅長ブログ ライブラリー579

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月2日掲載 撮り鉄 お客様写真579
EF65-1068
2009年3月撮影
(撮影場所)
日野駅
(お客様のコメントです)
西に傾き始めた太陽を浴びて多摩川を勢いよく渡って来たEF65-1068号機!

(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月21日水曜日

駅長ブログ ライブラリー578

駅長ブログ ライブラリー
2013年11月1日掲載 撮り鉄 お客様写真578
銀杏並木とキハ110系

2012年11月撮影
(撮影場所)
八高線 越生~明覚間
(お客様のコメントです)
八高線キハ110系、背景のイチョウがとても綺麗でした!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月20日火曜日

駅長ブログ ライブラリー577

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月31日掲載 撮り鉄 お客様写真577
臨時ブルトレとE233系の2ショット

2013年10月撮影
(撮影場所)
東海道線国府津駅
(お客様のコメントです)
臨時ブルトレ、EF64-1031号機+24系客車6両+EF65-1109号機とE233系の2ショットです!
東海ブルトレEF65-1031号機牽引の時に見れなかった光景、時代の流れを感じます。
折り返しの小田原駅では機関車の入れ替えが出来ないため、EF64-1031号機と
EF65-1109号機のプッシュプルの編成になっていました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月18日日曜日

駅長ブログ ライブラリー576

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月30日掲載 撮り鉄 お客様写真576
205系メルヘンの廃車回送

2010年春撮影
(撮影場所)
新座駅
(お客様のコメントです)
京葉線の開業時から走っていた205系の廃車回送です。
昔から祖母と一緒に乗っていた車両だったので最後にお別れをしました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月17日土曜日

駅長ブログ ライブラリー575

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月29日掲載 撮り鉄 お客様写真575
仙山線色455系

1998年1月撮影
(撮影場所)
山形駅
(お客様のコメントです)
ED78定期運用最後の冬に山形駅に停車していた仙山線色
混雑が激しい為、この後数年で廃止になってしまいました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月16日金曜日

駅長ブログ ライブラリー574

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月28日掲載 撮り鉄 お客様写真574
磐越西線のグリーン車付455系

1998年1月撮影
(撮影場所)
郡山駅
(お客様のコメントです)
磐越西線のグリーン車付455系
当時、1編成しか存在しませんでした、利用者低迷により晩年は一般に開放され各地を転々としました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月15日木曜日

駅長ブログ ライブラリー573

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月27日掲載 撮り鉄 お客様写真573
ED77 8号機
1996年秋撮影
(撮影場所)
JR総研一般公開にて
(お客様のコメントです)
JR移行時に廃車になった磐越西線用のED77初期ナンバーですが、研究用資材としてJR総研構内にて利用されていた車輌。
元は国鉄赤2号塗装でしたが褪色でピンクのようになってしまっていました。


2000年ごろ役割を終えひっそりと解体された模様。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月14日水曜日

駅長ブログ ライブラリー572

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月26日掲載 撮り鉄 お客様写真572
EF65牽引の配給貨物
2013年9月撮影
(撮影場所)
西国分寺駅
(お客様のコメントです)
この日の西国分寺駅のホームには、この配給貨物を撮影するために、沢山のカメラマンが
集結していました!

EF65-2036号機+ホキ10000+タキ4300+コキ3両

ホキ、タキ4300、コキ104は綺麗に化粧直しされ、特にタキ4300などはタキ1000のようです!


試運転をかねて川崎へ向かいます。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月13日火曜日

駅長ブログ ライブラリー571

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月25日掲載 撮り鉄 お客様写真571
EF210-7号機 初期型桃太郎

2013年9月撮影
(撮影場所)
府中本町
(お客様のコメントです)
このEF210-7号機、交差型パンタグラフの初期型の桃太郎です、シングルアームのパンタより
こっちの方が好みです!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月12日月曜日

お客様車両284

お客様車両
1970年購入 カトー製EF65-500番台20系客車



パンタグラフがEF70のものを流用
すり板の先端が1本なのは交流用です。

紙製の車両ケース
カトー本社のショーケースで見てほしいと思い続けていました。
上から2番目の紙ケースは他のケースと違い輸出用の箱に積水金属のシールを張り
国内様に使っていたようです。

ケースの裏に記載されている購入日時は1970.12.19 49年前の製品です!


20系客車 ナロネ21 ナハネ20 カニ21

当時の製品はSEKISUI KINZOKUの表示です。



2019年8月11日日曜日

駅長ブログ ライブラリー570

駅長ブログ ライブラリー
2013年10月24日掲載 撮り鉄 お客様写真570
EF58-61号機+14系サロンエクスプレス東京
「さよならサロンエクスプレス東京」

1997年1月撮影
(撮影場所)
茅ヶ崎~平塚間にて
(お客様のコメントです)
初のイベント用洋式客車「サロンエクスプレス東京」がお座敷「ゆとり」に減車・改造されるにあたり、
最後のフル編成運転として当時お召けん引直後の美しい状態であったEF5861けん引で最後の花道を飾りました
(掲載当時と同じコメントです)

2019年8月10日土曜日

駅長ブログ ライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅54

駅長ブログ ライブラリー

2015年4月30日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅54
普通列車「妙高」
懐かしの特急「みのり」を長野まで乗車し、「妙高」にもお別れ乗車しました。
この列車はかつて上野-長野・直江津を結んだ、「特急あさま」の流れを組む列車でした。

北陸新幹線全線開業に伴い廃止されました、当初は多数の本数が設定されていましたが
末期は指定席付き普通列車として運転されていました。

列車廃止を惜しんで、あさま時代のロゴが復活されました。

この窓は非常時に開閉可能な窓となっていました。



国鉄特急車伝統の先頭車側面部です。

 (掲載当時と同じコメントです)

2019年8月9日金曜日

駅長ブログ ライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅53-2

駅長ブログ ライブラリー
2015年4月29日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅53-2
なつかしの特急「みのり」2
信越本線 東三条駅
特急みのりは、1997年3月改正で新潟-高田間で運行を始めました。
その後長野新幹線開業に伴い、廃止された急行赤倉を格上げし、新潟-長野間の列車も設定されました。

金沢行特急北越を先に通します、北越は485系3000番台です。

側面の方向幕はシールでした。

  普通列車「妙高」に続く





 (掲載当時と同じコメントです)

2019年8月8日木曜日

駅長ブログ ライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅53-1

駅長ブログ ライブラリー
2015年4月28日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅53-1
懐かしの特急「みのり」1
2015年3月7日に運転された懐かしの特急「みのり」に乗車してきました。
新潟駅1番線から発車しました。
このホームは、かつて大阪-青森間を結んだ「特急白鳥」や、上野-新潟間を結んだ「特急とき」も発着した伝統のホームです。

国鉄特急色T18編成が用いられ、新潟方の先頭車には、かつて北海道でも活躍した
1500番台最後の1両である、クハ481-1508が組み込まれています。

9:54分発 懐かしの特急「みのり」

国鉄時代は主要駅で見られた、吊り下げ式乗車目標も少数になってきました

2015年3月14日のダイヤ改正で新潟-金沢間を結んだ「特急北越」、
新潟-新井間を結んだ「快速くびき野」も廃止されました。

クハ481-1508の車内です、原型の簡易リクライニングシートを改良したシートとなっています。

新潟駅は、高架化工事がすでに始まっており、地上駅と485系の組み合わせも
いずれ過去の物となるでしょう。

乗車券 特急券 全席指定で運行されました。

 続く



 (掲載当時と同じコメントです)

2019年8月7日水曜日

駅長ブログ ライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅52

駅長ブログ ライブラリー
2015年4月13日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅52
DL・SLレトロ碓氷の旅
2015年3.月29日、母親の快気祝いを兼ねて、高崎~横川完を走った
DL・SLレトロ碓氷号に乗ってきました。
高崎発DL
レトロ碓氷号 横川行きは、DD51-895号機が先頭です。


帰りのSLレトロ碓氷号 高崎行きはC61-20号機が先頭となります。
プッシュプルの形態で、間には茶色の旧客が4輌つながっています。

帰りは、地元高校生による太鼓の演奏で見送られ横川駅を後にしました。




せっかくの横川でのお昼はおぎのやの峠の釜めし!
 (掲載当時と同じコメントです)