2020年12月31日木曜日

今年の営業は終了しました。

 今年も多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします!
秩父鉄道  C58-363 店長撮影

2020年12月30日水曜日

撮り鉄 お客様写真大募集!

 今年も貴重な写真をたくさん提供頂き、誠に有難うございました!

来年も駅長ブログを宜しくお願いいたします。
正月の旅行などで撮影した、鉄道関係の写真が有りましたら、
データ(USB・SDカード)に、コメントを添えてお持ち下さい。
駅長ブログに掲載させて頂きます。

店長撮影の正月写真 2014.15.16年
2014年正月
2014年1月2日 店長撮影 江ノ電 鎌倉初詣
御霊神社の境内から撮影
鳥居の正面を電車が通る風景も、江ノ電ならではです!
江ノ電とサーファー、良く似合いますネ~!

2015年正月


2015年1月3日 店長撮影 JR貨物 正月休みの新鶴見機関区




2015年1月5日 店長撮影 隅田川七福神巡り 
スタート地点の東武鉄道「堀切駅」
駅にあった案内の地図を手にいざ出発!



特急「しもつけ」


2016年正月

2016年1月2日 店長撮影 南松本駅のEF64
南松本駅ホーム後方にEF64の原色と更新色が連なって休んでいました。

2016年1月4日 店長撮影 富士川橋梁
たくさんお待ちしてま~す!

2020年12月28日月曜日

駅長ブログ ライブラリー997

 駅長ブログ ライブラリー

2015年10月8日掲載 撮り鉄 お客様写真997
EF210-135号機牽引の貨物
2011年11月22日撮影
(撮影場所)
府中本町
(お客様のコメントです)
今やJR貨物のエース的存在となったEF210.

(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月27日日曜日

駅長ブログ ライブラリー996

 駅長ブログ ライブラリー

2015年10月6日掲載 撮り鉄 お客様写真996
EF66と205系
左 EF66-123  右 武蔵野線205系
2011年4月27日撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
大宮では珍しいEF66.むさしの号で大宮へ到着し東大宮へ回送される205系と並びました。

(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月26日土曜日

駅長ブログ ライブラリー

 駅長ブログ ライブラリー

2015年月日掲載 撮り鉄 お客様写真
EF65-1082号機牽引の貨物
2011年11月22日撮影
(撮影場所)
府中本町
(お客様のコメントです)
夕陽を受けて府中本町を通過!!今や大変貴重な国鉄色EF65

(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月25日金曜日

駅長ブログ ライブラリー

 駅長ブログ ライブラリー

2015年9月日掲載 撮り鉄 お客様写真
富士急電車祭り 2014
左から 189系あずさ  189系国鉄色  E259系成田エクスプレス
2014年11月9日撮影
(撮影場所)
河口湖駅
(お客様のコメントです)
富士急電車祭りで河口湖駅構内を開放して撮影会が行われました。
臨時で乗り入れてきた、JRの車両もヘッドライトを点灯して参加しています。

左 JR211系3000番台   右 富士急1000系 京王色
まだこの祭りの時は211系が富士急乗り入れ運用に入る前でしたが、
乗務員訓練で富士急にやって来ており、車両の隅にいました。

こちらは富士山工場にて撮影
部品取り車両となっている、元JR169系。だいぶ傷んでいます。

子供との綱引き対決に備え、準備万端の富士急6000系

(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月24日木曜日

駅長ブログ ライブラリー

 駅長ブログ ライブラリー

2015年9月日掲載 撮り鉄 お客様写真
武蔵野線205系
2011年4月27日撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
しもうさ号で大宮へ到着後、乗客を降ろし東大宮への回送の為、行先表示を回送へ回している
途中で出てきた「南越谷」の表示。最終列車でしか見られない行先です。

(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月23日水曜日

駅長ブログ ライブラリー

 駅長ブログ ライブラリー

2015年9月日掲載 撮り鉄 お客様写真
ホリデー快速鎌倉号
2015年8月16日撮影
(撮影場所)
国分寺駅
(お客様のコメントです)
南越谷発鎌倉行 OM03編成、長野に行かずいつまでも走っていてもらいたいです。



方向字幕はあまり見ない表示です。

(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月22日火曜日

駅長ブログ ライブラリー

 駅長ブログ ライブラリー

2015年9月日掲載 撮り鉄 お客様写真
倉賀野にて
2015年7月6日撮影
(撮影場所)
倉賀野駅
(お客様のコメントです)
行った時に記録しておかないと後悔しそうになってきました。
出来れば田端車の様に国鉄色に戻してほしいです。

2次更新色



(掲載当時と同じコメントです)

2020年12月21日月曜日

駅長ブログ ライブラリー240

 駅長ブログ ライブラリー

2016年6月15日掲載 お客様車両240
小田急NSE3100系ゆめ70
マイクロエース製 小田急NSE3100系ゆめ70
実車は開業70周年を記念して、イベント車として改造されました。



3100系3161編成が改造されました。
2000年4月にイベント車としても引退しました。

(掲載当時と同じコメントです

2020年12月20日日曜日

駅長ブログ ライブラリー239

 駅長ブログ ライブラリー

2016年5月8日掲載 お客様車両239
津川洋行製 有田鉄道コッペル1号機
津川洋行製 有田鉄道コッペル1号機
量産品最小クラスの動力車を入手しました!
実車は有田鉄道の小型SLで戦後、東武を経て現在板橋区の公園に保存されています。

いわゆる軽便クラスの車両で親指の先程の大きさしかありませんが自走します!
この車両はダミーであるKATOのポケットラインチビロコより小型です。

但し低速は全く効かず特急電車並みのスピードで爆走してしまいます。

色々と工作のベースにも使えそうですね。

100円玉との比較

(掲載当時と同じコメントです

2020年12月19日土曜日

駅長ブログ ライブラリー238

 駅長ブログ ライブラリー

2016年5月6日掲載 お客様車両238
KATO製ユーロスター 海外版パッケージ
KATO製ユーロスター 海外版 ドイツ向けパッケージ 


中身は日本製と同じで、カバーのみ海外向け仕様



(掲載当時と同じコメントです

2020年12月18日金曜日

駅長ブログ ライブラリー237

 駅長ブログ ライブラリー

2016年3月30日掲載 お客様車両237
E233中央線ダブルデッカーグリーン車
ダブルデッカーは家に有ったカトー製の東海道線217系を使用、
オレンジのラインはホームセンターで購入したカッティングシートで製作しました。



乗客や運転手も乗っています。

(掲載当時と同じコメントです

2020年12月17日木曜日

駅長ブログ ライブラリー236

 駅長ブログ ライブラリー

2016年3月7日掲載 お客様車両236
クロスポイント未塗装キット改造製作 「川越八高線103系3000番代」
模型はクロスポイント未塗装「JR川越線103系3000番代」キットをベースに製作。

参考とした実車は旧型国電72系(クハ79+モハ72+モハ72+クハ79)の電装系と台枠以外をアコモ改善(仙石線運用)後、今度は川越線電化に合わせ、台車と電装系を新たに改造したものです。

川越線デビュー当初はクハ79をクモハ102に改造し1両短い3両編成となり、余剰となったモハ72は電装解除の上、サハ103として青梅五日市線運用の103系編成に組み込まれました。

その後、サハ103は八高線(八王子~高麗川)の電化と同時に、川越線直通運転に伴う輸送力増強として再び塗装変更され、3両編成の中に入り元の4両編成になりました。

高運転台のクモハ102、モハ72を電装解除したサハ103、仙石線時代からのドア取っ手、付随車の台車は101系からの流用、AU712クーラーを装備した特徴的な屋根上といった、なんとも珍しい見た目と経歴のある103系です。

ヘッドライト、テールライト、前面及び側面行先方向幕、室内灯は点灯化のため自作ライトユニットを製作。
あわせて非集電台車も集電台車に改造しました。




妻面窓はプラバンで埋め、ルーバーは削り作業で撤去。
ドア取っ手、配管、幌、手掛け、ランボードは別パーツ化としました。

車体カラーは薄い塗膜を目指し、エアブラシによる複数回塗装を実施。
仕上げはトップコートで。JRマークはあえて貼りませんでした。


拘りが一杯詰まったお気に入り車両の完成です。

(掲載当時と同じコメントです