2019年3月31日日曜日

駅長ブログ ライブラリー492

駅長ブログ ライブラリー
2013年7月8日掲載 撮り鉄 お客様写真492
八高線のディーゼル機関車
1981年7月撮影
(撮影場所)
八高線 小宮~拝島間 多摩川鉄橋
(お客様のコメントです)
DD51が重連で引くセメント列車です。
当時の八高線は旅客よりも貨物の方が多かった?と感じるくらいでしたので、
DD51が重連で走っていても、ほとんど色めき立つことはなかったように記憶しています。

この写真も練習で撮っただけの記憶がありますが、
貨物がほとんどなくなった今から考えると貴重だったのですね。


DD51がヨ8000だけをつけて走る貨物列車。
国鉄時代には割と見た記憶があります、車掌は必ず車掌車に乗るという職域意識が
しっかりしている、悪く言うと融通が利かなくてもよかった時代だったのでしょう。

DD13の単機回送。
当時はDE10を見る機会はあまりなく、構内の貨物や客車の入れ替えというとDD13が大活躍でした。
眠そうに走ってきたのでこの時に撮影した写真の中では構図が一番良かったと思います。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月30日土曜日

駅長ブログ ライブラリー491

駅長ブログ ライブラリー
2013年7月6日掲載 撮り鉄 お客様写真491
房総地区のクモユニ74新聞電車

1981年撮影
(撮影場所)
総武線市川駅付近
(お客様のコメントです)
クモユニ74の4両編成による新聞電車です、平日なら千葉で昼過ぎになると必ず見られました。
その日の夕刊を両国で積んで千葉駅で分割、房総各線を行く普通列車に一両ずつ増結して各地に新聞を運びます。
この頃の千葉県は道路の整備が遅れていて、新聞輸送にクモユニ74が活躍していました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月29日金曜日

駅長ブログ ライブラリー490

駅長ブログ ライブラリー
2013年7月5日掲載 撮り鉄 お客様写真490


上越線115系湘南色流し撮り
2013年6月23日撮影
(撮影場所)
群馬総社~八木原間
(お客様のコメントです)
上越線を水上に向かい上り勾配を駆け上がる115系湘南色を流し撮りしました!


(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月28日木曜日

駅長ブログ ライブラリー489

駅長ブログ ライブラリー
2013年7月3日掲載 撮り鉄 お客様写真489

(掲載当時と同じコメEF81-95号機 EF510-508号機
EF81-95号機
2013年5月撮影
(撮影場所)
田端信号場駅構内
(お客様のコメントです)
かつては田端操車場と言っていた貨物駅、ここも柵が高くて鉄ちゃんには撮りづらいところです。
お休み中の二つのEFが立派に見えました。

EF510-508号機
ントです)

2019年3月27日水曜日

駅長ブログ ライブラリー486

駅長ブログ ライブラリー
2013年7月2日掲載 撮り鉄 お客様写真486
団体臨時用183系 高崎線211系

2010年4月撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
左:団体臨時用183系 右:高崎線211系
高崎線211系の活躍も残り僅か、そして183系も先は長くないと思われるので
この並びが見られるのは貴重かもしれません。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月26日火曜日

駅長ブログ ライブラリー485

駅長ブログ ライブラリー
2013年7月1日掲載 撮り鉄 お客様写真485
ED16+EF15の重連
1981年撮影
(撮影場所)
青梅線西立川駅 航空支所前踏切
(お客様のコメントです)
ED16の全車廃車の時期が近くなると、少しずつEF15が青梅線に入り始めました。
そんな時期の過渡期の運用と思われます。毎日お昼過ぎにこの重連が姿を現したのを覚えています。

撮影は一日だけでなく毎日撮りに行きましたが、私のほかに誰も撮影していませんでした。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月25日月曜日

駅長ブログ ライブラリー484

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月30日掲載 撮り鉄 お客様写真484
黒煙を上げ力走するD51-498号機
2013年6月23日撮影
(撮影場所)
水上駅付近
(お客様のコメントです)
梅雨の晴れ間を利用して、水上にD51の撮影に行って来ました。
梅雨のせいか乗客はまばらで、沿線の撮り鉄の方がはるかに沢山いました!

この日は風も無く、煙突から出る煙はベストな状態で、これぞSLという撮影が出来ました!

群馬総社~八木原間
梅雨の晴れ間にアジサイ越しのD51-498号機

”群馬へようこそ SLみなかみ”の可愛いヘッドマーク

後閑~上牧間
絵に書いたような煙を出しながら快走するD51



水上駅付近
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月24日日曜日

駅長ブログ ライブラリー483

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月29日掲載 撮り鉄 お客様写真483
八高線のキハ35
1981年7月撮影
(撮影場所)
 小宮-拝島間 多摩川鉄橋
(お客様のコメントです)
80年代までの八高線の基本、キハ35系です。
キハ20が使われることが少なくなってきた時期で、キハ20狙いで撮影していたのですが
来る列車がみんなキハ35系で「またキハ35だよ!」と嘆いていました。



キハ35系の4両編成の一番後ろには900番台のステンレス車体がついていたのですが、
 首都圏色に塗られた900番台には興味を覚えなかったくらい、キハ20を見られなかったのが残念だったようです。





そして、いざキハ20が来たら、シャッターチャンスまで待ちきれなかったあたりはさすが中学生です。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月23日土曜日

駅長ブログ ライブラリー482

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月28日掲載 撮り鉄 お客様写真482
早川橋梁を通過するEF210
2013年6月10日撮影
(撮影場所)
東海道本線 早川~根府川
(お客様のコメントです)
東海道の撮影名所、早川の曲線鉄橋を行く上り高速貨物


この先、早川を通過し小田原からは複々線区間に入り貨物専用線を悠々と東京を目指します!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月22日金曜日

駅長ブログ ライブラリー481

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月26日掲載 撮り鉄 お客様写真481
富士急2000形フジサン特急
13年6月9日撮影
(撮影場所)
河口湖駅
(お客様のコメントです)
富士急2000形フジサン特急、元JR165系パノラマエクスプレスアルプス号だった車両です。
こちらはパノラマタイプの先頭側で、正面から見ると富士山が笑っている特徴のある顔付です。


パノラマタイプの逆側の先頭車はこの顔です!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月21日木曜日

駅長ブログ ライブラリー480

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月25日掲載 撮り鉄 お客様写真480
115系3両編成
2010年3月撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
大宮工場から検査出場し、これから高崎車両センターに帰る115系3両編成


15両編成が行き交う大宮近辺で、3両という短い編成は面白いですね!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月20日水曜日

駅長ブログ ライブラリー479

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月24日掲載 撮り鉄 お客様写真479
コキ104

2013年6月10日撮影
(撮影場所)
真鶴駅
(お客様のコメントです)
この日のコキは休み明けで荷物が無かったのか、空のコキがたくさん牽引されていました。
横を通過するコキは、心地よい鉄の音を奏でていました!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年3月19日火曜日

撮り鉄 お客様写真1400

撮り鉄 お客様写真
北海道出張撮り鉄
2018年2月9日撮影
(撮影場所)
北海道出張撮り鉄
(お客様のコメントです)
新千歳空港から札幌までは721系で移動

快速エアポート

735系もいました

789系のカムイです

札幌市営地下鉄.南北線の5000系です

札幌市営地下鉄8000系です.tぷ材戦で使用されています

2019年3月18日月曜日

乗り鉄 お客様思い出の旅91‐2

乗り鉄 お客様思い出の旅
松本出張乗り鉄2
帰りは353系に乗りました。



広く明るい室内です

全席コンセントが標準になりました

肘掛の下までコンセントがあります

テーブルは使いやすいこのタイプになりました

ヘッドレストが動きます

荷物置き場もあります

E351系が入選してきました

この並びももうすぐ見れなくなるのですね
おわり

2019年3月17日日曜日

乗り鉄 お客様思い出の旅91‐1

乗り鉄 お客様思い出の旅
松本出張乗り鉄1
2018年2月21日、松本出張のため、八王子からスーパーあずさに乗車です。

行先表示の幕も、もうすぐ見れなくなりそうです

E351のテーブルは肘掛に収納式になっています

座席背面にはドリンクホルダーとシートバックポケットのみです

松本駅にはアルピコ鉄道上高地線がいました

JR東海の313系です
つづく