2019年2月28日木曜日

駅長ブログ ライブラリー470

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月11日掲載 撮り鉄 お客様写真470
八高線
209系3000番台
2010年4月撮影
(撮影場所)
拝島駅
(お客様のコメントです)
ファインクラフトがある瑞穂町で親しまれている電車、八高線!


拝島駅
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月27日水曜日

駅長ブログ ライブラリー469

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月10日掲載 撮り鉄 お客様写真469
E233 青梅線
2013年5月撮影
(撮影場所)
川井駅付近
(お客様のコメントです)
201系が引退後、E233の独壇場となっている青梅線
青梅より先は、6両もしくは4両編成の(青編成)で奥多摩に向かいます。

青梅~宮ノ平間


(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月26日火曜日

駅長ブログ ライブラリー468

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月6日掲載 撮り鉄 お客様写真468
E531系&E657系 常磐線
E531系
2013年5月4日撮影
(撮影場所)
日暮里駅~三河島駅
(お客様のコメントです)
金杉踏切でスーパーひたちを狙っていたところ、当たり前のようにE531系が通り過ぎていきました。
2階建てグリーン車もついて常磐線も隔世の感があります。

そうこうしている間に、西日を受けて、E657系スーパーひたちがやってきました。
ガードのさしかかる前の光が捕えられてよかったです


E657系
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月25日月曜日

駅長ブログ ライブラリー467

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月5日掲載 撮り鉄 お客様写真467
とある日の大宮工場、入出庫風景

2011年10月撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
左のEF65-1117号機が、右にいるDE10+EF64の大宮工場入場車を新鶴見から牽引し到着後
あらかじめ留置されていた別のDE10出場車に、EF65-1117が連結されたところです。
左のEF65-1117はDE10出場車を牽引して、再度新鶴見へ戻ります。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月24日日曜日

駅長ブログ ライブラリー466

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月2日掲載 撮り鉄 お客様写真466
115系湘南色
2013年4月21日撮影
(撮影場所)
高崎駅
(お客様のコメントです)
115系3連、今では貴重になった湘南色です、高崎地区に於いて最後の活躍をしています。

高崎駅で顔を合わせた115系湘南色

引退間近に騒がしくなるので、ゆっくり乗り鉄を楽しむのは今の内だけかもしれません。


(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月23日土曜日

駅長ブログ ライブラリー465

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月31日掲載 撮り鉄 お客様写真
相鉄8000系 新塗色車

2010年10月撮影
(撮影場所)
鶴ヶ峰駅
(お客様のコメントです)
現在、新塗色への塗り替えが進んでいる相鉄8000系。
そんな相鉄8000系を鶴ヶ峰でとらえました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月22日金曜日

駅長ブログ ライブラリー464

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月30日掲載 撮り鉄 お客様写真464
青梅駅にて
1983年6月19日撮影
(撮影場所)
青梅駅
(お客様のコメントです)
みたけ号
家が近所でしたので自治会館の2階から撮影しました。


おくたま号
両車両共、非冷房車なのが時代を感じます。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月21日木曜日

駅長ブログ ライブラリー463

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月29日掲載 撮り鉄 お客様写真463
E3系&E5系 E4系MAX 東北新幹線
E3系&E5系
2013年5月4日撮影
(撮影場所)
田端駅~日暮里駅  
(お客様のコメントです)
スカイツリーが間もなく1周年を迎えます。
そのスカイツリーと雲と新幹線の組み合わせが気に入りました。
E3系とE5系が元気です。E4系MAXは今のうち撮っておかないと見られません。なので、じっくり狙いました。
「つながろう日本」の合言葉を心に刻んで、特に東北方面の新幹線に頑張ってもらいたいです。

E4系MAX


(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月20日水曜日

駅長ブログ ライブラリー462

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月28日掲載 撮り鉄 お客様写真462
JR東日本107系

2010年6月撮影
(撮影場所)
黒磯駅
(お客様のコメントです)
はるばる両毛線から宇都宮線へ乗り入れて黒磯までやって来た高崎車両センター所属の107系。
折り返して宇都宮線運用へ入ります。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月19日火曜日

駅長ブログ ライブラリー461

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月27日掲載 撮り鉄 お客様写真461
205系 埼京線

2013年5月5日撮影
(撮影場所)
赤羽駅~北赤羽駅
(お客様のコメントです)
赤羽の八幡様境内真下を埼京線が通ります。
三歳ぐらいの男の子がお母さんに抱かれて「埼京ちぇん」と言っているのが
かわいらしく私もその視線の先を狙ってしまいました。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月18日月曜日

駅長ブログ ライブラリー460

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月25日掲載 撮り鉄 お客様写真46.
「さよならJNR こんにちはJR」
1987年3月31日撮影
(撮影場所)
立川駅
(お客様のコメントです)
国鉄最後の日。記録の意味も込めて撮影に出かけてみました。
国鉄仕様の201系もシンプルで好きです!
ちらりと見えるEF65Pも今では見られません。


1987年3月31日撮影
(撮影場所)
品川駅
(お客様のコメントです)
Nゲージをたくさん集めていますが、その中でも1、2を争う数の103系です。
今はステンレス車体に帯なので、以前の方が存在感があった様に思います!



1987年4月1日撮影
(撮影場所)
青梅駅~東青梅駅間
(お客様のコメントです)
日が替わり、JRになったらマークも変わっていました、デザインはJNRと同一みたいです!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月17日日曜日

駅長ブログ ライブラリー459

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月24日掲載 撮り鉄 お客様写真459
京浜東北線 E233系流し撮り

2013年5月4日撮影
(撮影場所)
田端駅~日暮里駅
(お客様のコメントです)  
並走している新幹線の撮影の合間に、流し撮りの練習を兼ねて京浜東北線E233系を狙いました。
いつもお世話になっている通勤電車も、違う様相をしめして、はつらつとしています。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月16日土曜日

駅長ブログ ライブラリー458

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月23日掲載 撮り鉄 お客様写真458
E257系0番台 中央ライナー
2010年10月撮影
(撮影場所)
東京駅
(お客様のコメントです)
2010年10月1日~12月31日の間に行われた信州ディスティネーションキャンペーンの告知
ラッピングをまとった特急あずさ、かいじ号、中央ライナーや青梅ライナー号で一時期走っていました。


正面は普通のE257系ですが、側面にはご当地ゆるキャラ「アルクマ」くんが!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月15日金曜日

駅長ブログ ライブラリー457

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月22日掲載 撮り鉄 お客様写真457
秩父鉄道・「わくわく鉄道フィスティバル2013
518日、秩父鉄道の広瀬川原車両基地で一般公開が行われました。
〈パレオエクスプレス〉でおなじみのC58-383にかつての北見機関区33号機を思わせる
「後藤式デフレクター」が装備されたので一目見ようと行ってきました。
751分拝島発の八高線をはじめとして高麗川・寄居でそれぞれ乗り継ぎ、943分に
最寄りの「ひろせ野鳥の森」駅に到着。歩くこと10分で現地へと到着しました。
まずは前方に展示してある各色に彩られた秩父鉄道の電気機関車を撮影しました。
ブラウン塗装のデキ505
標準塗装のデキ301
パレオ補助機関車用デキ201 実は台車に特色があります。
松尾鉱山鉄道よりの譲渡車デキ103 可動機でも最古参となります。
22号(京浜東北)塗装の1000系(国鉄旧101系)1001編成

この後オレンジの1003編成・秩父色の1010編成が臨時運用で見学客を乗せ入線してきました。
廃車が進み、3編成並ぶのは今回のイベントが最後となります。

有終の美を飾るようにオレンジ色に戻された1003編成。

1001編成は休憩用に室内が開放されていました。
2色の巡光並びが見られるのも今回が最後。
気温が上がったので二時近くまで休憩用のパレオ12系客車車内まですごしまして、
C58からタラップが外されたのを見越していくと物凄い人だかりとなっていました。
並んでようやく前に出られたので撮影。

今回の仕様は先般KATOより発売された〈大雪〉の牽引にもあたった、
後藤工場式デフレクターを装着した北見機関区33号機を模した姿。
デフレクターにはかつての33号機に倣ってJNRマークが記されていました。

急行〈大雪〉の幻影、再び…といったところでしょうか。
いろいろありましたが、今回も大盛況でした。


来年はどの様なサプライズが待っているか楽しみです!
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月14日木曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月4日掲載 撮り鉄 お客様写真466
都電7000系

2013年4月29日撮影
(撮影場所)
飛鳥山 停留所
(お客様のコメントです)
鉄ちゃん仲間のなかでは超有名な撮影ポイントです。
昭和の日の旗日なので、どの車両にも日の丸を掲げています。
線路内に草が生える路面電車の長閑な光景はいつまでも続いてほしいと願います。

(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月13日水曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2013年6月3日掲載 撮り鉄 お客様写真465
JR貨物EF65-1061号機

2010年6月撮影
(撮影場所)
黒崎駅
(お客様のコメントです)
撮影時、1061号機は黒磯にて訓練機として使用されていました、現在は本線へ復帰しています。
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月12日火曜日

駅長ブログ ライブラリー456

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月21日掲載 撮り鉄 お客様写真456
大宮工場入場中の車両達!
2010年5月撮影
(撮影場所)
大宮駅近くの大栄橋にて
(お客様のコメントです)
185系200番台
大栄橋からは大宮工場の中をよく見る事が出来ます。
鉄道博物館に行く際に歩いて行くと、途中で大栄橋に立ち寄ることが出来ます。

埼京線205系

中央本線115系300番台



大宮工場の主!入れ替え用DE10-1099号機
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月11日月曜日

駅長ブログ ライブラリー455

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月20日掲載 撮り鉄 お客様写真455
211系と233系3000番台
211系
2013年5月5日撮影
(撮影場所)
尾久駅
(お客様のコメントです)
撮り鉄の高校生たちがホームの端を陣取っています。
私も数分間交じらせてもらい宇都宮線を狙ってみました。
233系が高崎・宇都宮線に走ることは輸送力増強の意味でとてもいいことです。


233系3000番台
(掲載当時と同じコメントです)

2019年2月10日日曜日

駅長ブログ ライブラリー454

駅長ブログ ライブラリー
2013年5月19日掲載 撮り鉄 お客様写真454
北海旅行の時の札幌駅
昭和63年2月撮影
(撮影場所)
札幌駅
(お客様のコメントです)
北海道旅行のとき札幌駅で撮影。
キハ183系500番代おおぞらと左に781系ライラック

キハ183系は塗装が国鉄色と混成になっています。


キハ84系フラノエクスプレス
リゾート列車の先駆けでした。
(掲載当時と同じコメントです)