2022年12月31日土曜日

駅長ブログライブラリー1324

 駅長ブログ ライブラリー

2017年11月3日掲載 撮り鉄 お客様写真1324
沖縄旅行ゆいレール乗り鉄2
2017年6月7日撮影
(撮影場所)
沖縄旅行ゆいレール
(お客様のコメントです)
ホテルの部屋からゆいレールが見えました。標準カラーの車両です

西表島の宣伝ラッピング車。

赤嶺駅、ゆいレールには、日本最南端の駅もあります

ゆいレール本社には、ゆいレール展示館があります

モノレール模型、動きません

建設中の様子です

その他展示

沖縄には過去に軽便鉄道があり、その歴史も展示してあります




紙製モノレール模型です
つづく
(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月30日金曜日

駅長ブログライブラリー1323

 駅長ブログ ライブラリー

2017年11月2日掲載 撮り鉄 お客様写真1323
沖縄旅行ゆいレール乗り鉄1
2017年6月7日撮影
(撮影場所)
沖縄旅行ゆいレール
(お客様のコメントです)
沖縄旅行、那覇空港に到着、沖縄唯一の鉄道宿までゆいレールで移動です。
鉄道といってもモノレールですが・・・

那覇空港駅は、日本最西端の駅です。

1000系車両、2両編成です

沖縄銀行ラッピング車です

切符はICカード同じく、券面をタッチします
つづく
(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月29日木曜日

駅長ブログライブラリー1322

 駅長ブログ ライブラリー

2017年11月1日掲載 撮り鉄 お客様写真1322
紀州鉄道御坊駅撮り鉄
2017年5月8日撮影
(撮影場所)
紀州鉄道御坊駅
(お客様のコメントです)
和歌山出張で和歌山県の御坊駅で乗り換えの合間に、紀州鉄道の撮り鉄をしてきました。

わずか3キロ未満の距離を1両で往復するため、赤字ローカル線ですが東京の不動産会社が経営のため、廃線の予定は全くないそうです

駅もこんな感じです。JRのホームを間借りしている感じです

紀州鉄道のKR301です

車体には御坊市の前節のキャラの宮子姫が書かれていました

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月28日水曜日

駅長ブログライブラリー1320

 駅長ブログ ライブラリー

2017年10月11日掲載 撮り鉄 お客様写真1320
川越線 9600
1960年代撮影
(撮影場所)
川越線 指扇-南古谷
(お客様のコメントです)
オハ61客車をけん引する9600
当時、朝の上りと、夕方の下りのみが客車列車だったと思います。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月27日火曜日

駅長ブログライブラリー1319

 駅長ブログ ライブラリー

2017年10月10日掲載 撮り鉄 お客様写真1319
足尾線 C12重連
昭和40年年代撮影
(撮影場所)
足尾線
(お客様のコメントです)
足尾線は現在のわたらせ渓谷鉄道、この写真を見ていると当時の事が懐かしく思えます!

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月26日月曜日

駅長ブログライブラリー1318

 駅長ブログ ライブラリー

2017年10月9日掲載 撮り鉄 お客様写真1318
165系急行「碓氷」 EF58131
昭和43年撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
高崎第二機関区時代のEF58
EF58の正面がやけに汚れていて、ナンバーも読みずらくなっています。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月25日日曜日

駅長ブログライブラリー1317

駅長ブログ ライブラリー
2017年10月8日掲載 撮り鉄 お客様写真1317
D51-1号機
昭和43年撮影
(撮影場所)
東北本線 奥中山付近
(お客様のコメントです)
D51-1号機、通称「なめくじ」
電化直前の為、架線柱が立ちはじめ、撮影の邪魔になってきました。

(掲載当時と同じコメントです)

 

2022年12月24日土曜日

駅長ブログライブラリー1316

駅長ブログ ライブラリー
2017年10月7日掲載 撮り鉄 お客様写真1316
181系特急「あさま2号」
昭和45年6月14日撮影
(撮影場所)
小諸駅
(お客様のコメントです)
上りの181系「あさま2号」が小諸駅に進入して来たところです。
右上の「こもろ」の文字が懐かしく思います。

(掲載当時と同じコメントです)

 

2022年12月23日金曜日

駅長ブログライブラリー1315

駅長ブログ ライブラリー
2017年10月6日掲載 撮り鉄 お客様写真1315
C56-144号機
昭和45年6月14日撮影
(撮影場所)
小諸駅構内
(お客様のコメントです)
当時は今ほど撮影の許可が厳しくなく、事務所に声をかければOKでした。

(掲載当時と同じコメントです)

 

2022年12月22日木曜日

駅長ブログライブラリー1307

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月26日掲載 撮り鉄 お客様写真1307
1992年5月31日 三鷹電車区見学1
かつてはJRの電車区・機関区も、事前に申し込めば見学可能でした。今は一般公開時以外とても無理な相談ですが、その貴重な記録など。写真の腕は拙いですが…
1992年5月31日撮影
(撮影場所)
三鷹電車区
(お客様のコメントです)
169系初代長野色と湘南色の並び。両方とも、老朽化の進んでいた生え抜きの三鷹車の代わりに、長野から転属した車輌です。隣に並んでいるのが103系訓練車と301系と言うのが強烈。


(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月21日水曜日

駅長ブログライブラリー1306

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月15日掲載 撮り鉄 お客様写真1306
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 16
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
信越特急489系「白山」ボンネット。1988年ころから碓井峠運用中はこの塗装でした。カラーリングセンスがやっぱりバブル期の臭い。




(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月20日火曜日

駅長ブログライブラリー1305

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月14日掲載 撮り鉄 お客様写真1305
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 15
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
奥羽特急「つばさ」。先ごろ485系一般車は引退してしまいましたが、この時代は上野まで顔を出していたわけです。ちなみに板谷峠は新幹線直通工事のため封鎖中で仙山線経由でした。




(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月19日月曜日

駅長ブログライブラリー1304

駅長ブログ ライブラリー
2017年9月13日掲載 撮り鉄 お客様写真1304
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 14
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
EF65 14コンテナ貨物列車。現在はEF65初期車など本当の意味で「博物館物」ですがこの頃は全く珍しくもありませんでした。コキも旧式のコキ5500のようです。


(掲載当時と同じコメントです)

 

2022年12月18日日曜日

駅長ブログライブラリー1303

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月12日掲載 撮り鉄 お客様写真1303
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 13
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
電源車「マニ24」。北斗星の電源車不足補充用に、50系客車マニ50から改造された変わり種です。大して狙わずに短時間で3本も北斗星が撮れるほど需要があったわけですから…。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月17日土曜日

駅長ブログライブラリー1302

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月11日掲載 撮り鉄 お客様写真1302
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 12
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
24系「夢空間」。バブル期の象徴のような車両でしたがこのころはまだ最新鋭車。構図がひどいですが記録として。


(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月16日金曜日

駅長ブログライブラリー1301

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月10日掲載 撮り鉄 お客様写真1301
八高線 水鏡
キハ111-112
2017年9月5日撮影
(撮影場所)
生越~明覚
(お客様のコメントです)
八高線の水鏡を撮りました。
手前の樹木は桜で、春には桜の下を」走る写真が撮れそうです。

八高線全通80周年記念色
(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月15日木曜日

駅長ブログライブラリー1300

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月8日掲載 撮り鉄 お客様写真1300
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 11
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
24系特急「鳥海」。この頃は地味極まる列車でしたが、スジ自体は本家あけぼのを食う形でブルトレ最終期まで残りました。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月14日水曜日

駅長ブログライブラリー1299

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月7日掲載 撮り鉄 お客様写真1299
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 10
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
EF81「北斗星」。アングルがすごくへたくそなので、せめてご笑覧をばいただければ。


(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月13日火曜日

駅長ブログライブラリー1298

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月6日掲載 撮り鉄 お客様写真1298
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 9
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)

(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
489系「白山」。なんと碓氷峠廃止よりはるか早期に転用されてしまった「電気釜」タイプです。
塗装とアンバランスで恰好はやはりあまり良いものではないようですが。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月12日月曜日

駅長ブログライブラリー1297

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月5日掲載 撮り鉄 お客様写真1297
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 8
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)

(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
EF65 1017と12系お座敷車「くつろぎ」。EF65PFも初期車、12系お座敷も絶滅種であるなど時代の流れは残酷かも。




(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月11日日曜日

駅長ブログライブラリー1296

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月4日掲載 撮り鉄 お客様写真1296
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 7
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)

(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
普通列車211系。後年では外された前面幌もまだ装着していて、前面幕が種別標記として使われています。今では211系が本線筋運用に入る事自体がなくなってしまいましたね。

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月10日土曜日

駅長ブログライブラリー1295

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月3日掲載 撮り鉄 お客様写真1295
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 6
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)

(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
大宮駅について気まぐれで撮ったカットですが、103系や115系、まだ車体が古ぼけていない211系など、
嫌が応にも時代を感じます

(掲載当時と同じコメントです)

2022年12月9日金曜日

駅長ブログライブラリー1294

駅長ブログ ライブラリー
2017年9月2日掲載 撮り鉄 お客様写真1294
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 5
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)

(撮影場所)
立川駅
(お客様のコメントです)
南武線205系。この頃は生え抜きの新造車しかおらず、製造から3年しか経っていないのでまだ新車の面影があります。

(掲載当時と同じコメントです)

 

2022年12月8日木曜日

駅長ブログライブラリー1293

 駅長ブログ ライブラリー

2017年9月1日掲載 撮り鉄 お客様写真1293
1992年5月31日・首都圏撮影の記録 4
今を去る25年前、鉄道少年だった頃の写真が発掘されました。技量的には極めて拙いですが、
今となっては貴重な車輛ばかりですので昔語りを。(撮影日は全て1992年5月31日)
(撮影場所)
立川駅
(お客様のコメントです)
EF64-39と12系お座敷「江戸」。写真では恰好よく見えていますが、
「江戸」は全般検査入り直前だったので実際には塗装などガタガタでした。



(掲載当時と同じコメントです)