2011年11月29日火曜日

乗り鉄 お客様思い出の旅5

乗り鉄 お客様思い出の旅
ありがとう!!89
十和田観光電鉄 堪能ツアー

11月26日の夜21時50分東京八重洲口を出発、夜行バスで十和田へ!
とうとう鉄道線が廃止になってしまう、㈱十和田観光電鉄線の企画したツアーに参加しました!
十鉄 大曲駅にて
ツアー特別列車のモハ3401+3603



七百駅
モハ3401
昭和30年、十鉄に登場した当時、東北の最高級車と言われ”東北一の美人電車”と言われた!
製造から56年経っていますが、その名に恥じない美しさを保っていました。

七百駅
元東急のモハ3603
数少ない昭和10年代に製造された車両!今もなお現役で走行しています。


七百駅
モハ3603
十和田市駅向きで撮影
元々無かった運転席を取り付けた改造車なので、見た目が変わっています。


七百駅
現役電車勢揃い!
左から、モハ3603・3401・7204・7702


ED402
昭和37年に製造、小型機関車ですが、このアングルで撮影すると、精悍でとてもかっこいいですね。
塗色は十鉄塗装
当日は七百駅構内を全て開放するサービスぶりでした!

ED301
昭和20年代製造の小型機関車
当時、貨物輸送と除雪に活躍

当日ツアー参加者全員に配られた特製のお弁当
参加者は皆、食べ終わった包み紙を大切に持ち帰りました!

会場となった七百駅
小さな駅ですが、車庫が有り車両の検査もしています。

大曲駅付近
7700系
現在の主力車両で東急7700系を譲渡されました。
都会を走っていた現役の頃とは全く違う、自然あふれる青森県内をのんびり走行!

七百駅の車庫の裏には、廃車になった有蓋車を利用した倉庫が有りました。
たぶん「ワ」ではないかな・・・相当年代物です!
お土産で購入した品物

一冊¥500で販売されていた車両竣工図表
十和田観光鉄道の車両に関するデータがぎっしり詰まった、鉄道マニア必見の逸品!
現役車両版と引退車両版の2冊購入

ツアー参加者に配られた記念品
十和田市駅⇔三沢駅「A型硬券往復乗車券など

赤い電車製のモハ3400
ツアーから戻り、このモハ3400を模型店で発見し即購入!!


ファイナルイベントの際は現地で再生産品を販売するようです。
16番及びOゲージも同時に生産するらしいです!


撮り鉄 お客様写真88

撮り鉄 お客様写真
JR東海の 211系

2010年5月撮影
撮影場所
熱海駅

(お客様のコメントです)

熱海にてよく見る、クーラーや全面窓の大きさなど、JR東日本の211系とは違うJR東海の211系
まだJR東海ではこの車両を使い続けるようですね!


2011年11月28日月曜日

お客様車両75

お客様車両
中村精密製 国鉄C53蒸気機関車

中村精密製の”N”ミリオンシリーズ 国鉄C53蒸気機関車
収納ケースの感じから、恐らく昭和50年代の発売と思われます。


テンダー(炭水車)にモーターが収められているので、キャブ内に空間があります。


モーターが収められているテンダーの裏側、金属むき出しの見るからに重厚な造りになってます!


中村精密と言えば”C53”と絶賛された逸品!
このC53、持ち主のお客様も、購入した時以来久しぶりに箱から出し御対面。
車輪を清掃しレールに乗せると、当時と同じ様に元気よく走りだしました!


2011年11月27日日曜日

撮り鉄 お客様写真88

撮り鉄 お客様写真
富士急電車まつり 2011
本日の撮り鉄 お客様写真は、先日行われた「富士急電車まつり」の様子をアップします。
会場はメインとなる河口湖駅、第2会場の富士山駅、第3会場の下吉田駅の3会場に分かれています。
3会場を周るのに便利な「富士急電車まつり周遊きっぷ」も500円にて、各会場で発売されました。

2011年10月30日撮影

撮影場所
河口湖駅

車両撮影会
左:1000形標準色 1002+1102 右:1000形80周年記念旧塗装1202+1302


河口湖駅
左:189系新あずさ色 右:189系国鉄色


河口湖駅
1000形80周年記念旧塗装1202+1302
現在では運用の無い「都留市」行の珍しい方向幕が付いていました!


河口湖駅
洗車機通過体験
1000形80周年記念旧塗装1001+1101
先着数十名のお客様が車両に乗って、洗車機通過体験をしました。


河口湖駅
フジサン特急B編成


下吉田駅
ブルートレイン テラス スハネフ14


下吉田駅
ワフ2


ワフの車内
当時の積荷の、生糸やビール瓶等がディスプレイされていました。


下吉田駅
ワフ1


富士山駅
元京葉線で活躍していた205系 ケヨ22編成モハ
来春6000形となってデビュー予定


富士山駅
ケヨ22編成クハ、こちらも来春6000形となってデビュー予定

鉄道コレクションで再現した、歴代からの富士急行車両

左から モ1・7003・5708(元小田急2200系)・5722(元小田急2220系)
元京王5000系の1001(塗り替え)・1002・1201・1202・1205(塗り替え)・1206・1207・1208

2011年11月26日土曜日

撮り鉄 お客様写真87

撮り鉄 お客様写真
常磐線直通の203系

2011年3月撮影
撮影場所

綾瀬駅

(お客様のコメントです)

203系もあっという間に置き換えられてしまいましたね!


2011年11月25日金曜日

撮り鉄 お客様写真86

撮り鉄 お客様写真
ED75 あけぼの
1993年8月撮影
撮影場所
奥羽線 碇ヶ関付近

(お客様のコメントです)

個室寝台の組み込み位置が最後尾近くと言う、
一時期見られた変わったED75 745 24系24形11両編成のあけぼの

2011年11月24日木曜日

撮り鉄 お客様写真85

撮り鉄 お客様写真
松戸電車区 103系
1996年撮影
撮影場所
新座駅ホーム


(お客様のコメントです)

松戸電車区の103系が、武蔵野線を走行しているシーンです。
松戸駅から拝島駅まで観光客を誘致するため、JRが試験的に運行した臨時列車です。

2011年11月23日水曜日

お客様車両74

お客様車両”バスバージョン”
京王モノコックバス
本日のお客様車両は、いつもの鉄道車両と違い改造バスをご覧頂きます。

2003年に製作した京王モノコックバスです!
ケースに収まった、旧型車はトミックスの、ふそうバスを改造
ブルドックタイプは、バスコレ第一弾の京浜急行、都バスを改造


ブルドックタイプのうち3台は方向幕を大型化
いずれのバスも、車体に付いていた正面ナンバープレート位置を、バンパー部分に変更


当時は、バス用ベンチレーターの改造パーツが販売されていなかっので
ガンダム用モノアイパーツを使用し製作しました。

全ての車両は、ミスターカラーのシャインレッドと、グリーンマックスの特急用クリームで塗装


2011年11月22日火曜日

撮り鉄 お客様写真84

撮り鉄 お客様写真
885系 ソニック
2011年8月撮影

撮影場所
大分駅
(お客様のコメントです)
大分駅にて「ソニック」885系

このホームは、新駅舎完成に伴いなくなります、
なんとなく「昭和」の雰囲気を醸し出す光景もあとわずか・・・

2011年11月21日月曜日

撮り鉄 お客様写真83

撮り鉄 お客様写真
武蔵野線 201系
1993年2月撮影

撮影場所
武蔵野線 府中本町駅

(お客様のコメントです)
カメラを持って間もない頃撮影した、武蔵野線用201系です。
この頃この編成は、原型タイプともてはやされていた記憶が有ります。
また正面に種別版が付いていない車両も、2編成しか有りませんでした。

2011年11月20日日曜日

年末年始 お休みのお知らせ

年末年始 お休みのお知らせ
年内は12月27日まで営業いたします。
年始は1月5日より営業いたします。

12月28日(水)~1月4日(水)の間、お休みします!
通常予約は1ヶ月先まで、貸切予約は2ヶ月先まで予約可能です。

忘年会・新年会の代わりに運転会はいかがでしょうか!
鉄道仲間とワイワイ!大盛り上がり、貸切予約受付中!!

詳しくはホームページまたは電話でお尋ねください!

2011年11月19日土曜日

お客様車両73

お客様車両
旧国電 モハ72系

グリーンマックス製
発売年月は不明ですが、グリーンマックス製の完成品としてたいへんめずらしい車両です。



クモハ73



2011年11月18日金曜日

撮り鉄 お客様写真82

撮り鉄 お客様写真

八高線 209系

撮影場所
八高線 金子~東飯能間
(お客様のコメントです)

今もなお活躍中です!

2011年11月17日木曜日

撮り鉄 お客様写真81

撮り鉄 お客様写真

EF58 61 お召列車 
1999年4月8日撮影

撮影場所
中央線 武蔵境駅
(お客様のコメントです)

EF58 61号機 お召列車の送り込み
ルクセンブルク大公来日の際に乗車するための回送列車の為、国旗は取り外してあります。

まだインターネットが普及前だったので、情報収集が大変でした。
会社出勤前で、ハラハラしながらの撮影!
お召列車につきものの職務質問も受けました。