2018年10月31日水曜日

駅長ブログ ライブラリー172

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月24日掲載 お客様車両172
EF510レインボー色
トミックス製のEF510北斗星色をレインボー色に塗り替えました!



全て缶スプレーで塗装、ロゴはマスキングで表現しています。
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月30日火曜日

駅長ブログ ライブラリー171

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月22日掲載 お客様車両171
TOMIX製 キハ40 1000形 烏山線
JR キハ40-1000形ディーゼルカー1001番

キハ40-1001番は布袋尊

JR キハ40-1000形ディーゼルカー1002番

キハ40-1002番は弁財天

JR キハ40-1000形ディーゼルカー1009番
1009番はトミックスワールド限定品です。



キハ40-1009番は「七福神」全てのキャラクターマークが入れられています。
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月29日月曜日

お客様車両275

お客様車両
夏休みの宿題で作った 電車の電動発電機 作動模型!
小学校4年生の作品です!
乾電池でモーターを回し、さらに発電用モーターを回し、車内の電気を作っています。
国鉄101系をモデルにしています!

発電機モーター (モータージェネレーター=通称MG)

色々な箇所を作動させるスイッチ類

本物の電車と同じに架線から集電しています。

前照灯、方向幕が点灯

尾灯も点灯します

冷房中!冷房と暖房は色で表現しています

暖房中!

2018年10月28日日曜日

駅長ブログ ライブラリー170

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月16日掲載 お客様車両170
天賞堂製12系お座敷オリエントサルーン キットモデル
今から13年ぐらい前に発売されたオリエントサルーン レジン製車体キット 
機関車は先日発売されたトミックス製ED75オリエント色

機関車は各社から発売されていますが、客車の量産品は未だに製品化されていません。

床下やクーラーはカトー製の12、14系を流用し制作。

製品の専用箱に納められたレジン製キット
出荷時に車体は塗装済ですが、相当の加工が必要です。

展望室などの車内は表現されていなかったので自作で再現しました!

全編成で制作した座椅子が96個!
椅子や車内も全て塗装し
実車同様な、お座敷室内を再現。
実車は1987年にお座敷改造され2000年に引退しました。
実車の内装は、ピンクのカーペットに金ピカのシャンデリアなど、バブル時代に改造されたことを物語ります。



(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月27日土曜日

駅長ブログ ライブラリー169

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月10日掲載 お客様車両169
3月8日、9日に行われた、トミックスワールド大宮
カルチャースクールの機関車組立教室に参加してきました。

今回の車両はEF65-1019(レインボー)です。
良く見ると、ケースの品番が”組立”になっています。

カウンターで受付を済ませ、入場券をもらい教室へ。
(事前に電話予約は必要です)
今回の参加費用は、素材込みで¥5250でした。

教室に入ると、人数分の素材と説明用のパソコンがありました。
授業は先生の説明とパソコンの画像を見ながら進めていきます。

各人の部材です、工具はピンセットのみ。
部材は先生が人数分ラインから抜き取ってきた物で、製品と同じ物だそうです。

ケースの中には、バラバラの部材が袋に入っています。
台車など2個ある物のうち1個は、先生が見本として組み上げてくれて有りました。

組み立ての順番は、動力ユニット→台車→ボデーの順で進んでいきます。

見本とパソコンの画像を見ながら組み上げた台車です。
組み立て中は、先生からラインでの組み立てや、修理のコツなどを聞きながら進めます。


台車と動力ユニット、スカートなどを組み合わせます。

スカートは、スノープラウを両面テープで固定し、スカート側を
上からはめ込む様に組むと楽に組みあがります。
ラインでも治具を使って、スカート側をはめ込んでいるそうです。

動力ユニットが組み上がったら、次はボデーの部品を取り付けていきます。
取り付け終わったら、動力ユニットとボデーを合わせて、走行テストをします。

完成!
組み上がるまでの時間は、約1時間半でした。
セミナー中は、先生から色々なお話を伺う事ができ、とても楽しい時間でした。

終了したところで、店長から修了証を授与されます。




(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月26日金曜日

駅長ブログ ライブラリー168

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月7日掲載 お客様車両168
TOMIXワム23000 高島屋の値札付き
今から30年ぐらい前購入したTOMIX製ワム23000
当時、80年代のブルトレブームの時には、どこの有名デパートでも鉄道模型を扱っていました。
このワムも立川市にある高島屋デパートにて¥350で購入しました、当時の値札が良い味出しています!



(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月25日木曜日

駅長ブログ ライブラリー167

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月5日掲載 お客様車両167
35年前のTOMIX限定品ワム
今から35年ぐらい前、小学生だった私が福岡県に住んでいた頃、デパートの催事場で
開催されていた鉄道ホビーショーで、トミックス限定品のワムを手に入れました。
一人一両までで、友人と一緒に何度も会場に足を運んで、やっと5両手に入れた記憶はありますが
一両100円で購入したのか、入場料を支払いもらったのかは定かではありません。



ワム89003
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月24日水曜日

駅長ブログ ライブラリー166

駅長ブログ ライブラリー
2014年3月4日掲載 お客様車両166
Bトレインショーティー 鹿島臨海鉄道6000形
ガールズ&パンツァー・ラッピング車(IV号戦車付属)
鹿島臨海鉄道6000形・ガールズ&パンツアー・ラッピング車
実車は鹿島臨海鉄道沿線の大洗を舞台にしたアニメーション「ガールズ&パンツアー」仕様のラッピング車
ラッピング車と標準色車のセットと劇中に登場する「IV号戦車」が付属!



BトレをNゲージ化するには、Bトレ用のモーターと、戦車はバンダイのT車専用台車が必要です。
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月23日火曜日

駅長ブログ ライブラリー386

駅長ブログ ライブラリー
2013年2月20日掲載 撮り鉄 お客様写真
E257 500番台NB02編成

2013年2月19日撮影
(撮影場所)
錦糸町駅
(お客様のコメントです)
房総車両に珍しく雪化粧なので思わずパチリと…KATOちゃん製品化頼むよ!って感じでいかがでしょうか(笑)
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月22日月曜日

駅長ブログ ライブラリー385

駅長ブログ ライブラリー
2013年2月19日掲載 撮り鉄 お客様写真
EF66-21号機

2010年4月撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
EF66-21号機牽引のコキ貨物列車
大宮ではなかなかお目にかかれないEF66、さらに0番台となるとレア度UP!
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月21日日曜日

駅長ブログ ライブラリー384

駅長ブログ ライブラリー
2013年2月17日掲載 撮り鉄 お客様写真
阿佐海岸鉄道 ASA-101
2010年12月4日撮影
(撮影場所)
甲浦駅
(お客様のコメントです)
撮影時刻は駅舎の時計のとおり午後4時40分、冬至直前で東京ですと真っ暗ですが、
やはり高知の甲浦ということで、明らかに日が長いです。
列車の天井が綺麗にライトアップされているのですが、判りますでしょうか?




甲浦駅舎
当時仕事の関係で徳島に2ヶ月程滞在していたのですが、この折返しで帰っても接続が悪く、結局次の折返し待ちで
甲浦駅に小一時間程居ましたがその間誰1人として会いませんでした(写真の駅舎内の人は迎えの車待ちでした)。
四国の人口は東京の約3分の1の400万人ですが、その中でも徳島の南から高知にかけては過疎化が特に進んでおり、
本当に閑散としていました。
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月20日土曜日

駅長ブログ ライブラリー382

駅長ブログ ライブラリー
2013年2月16日掲載 撮り鉄 お客様写真
京阪電鉄 旧3000系テレビカー
2013年1月20日撮影
(撮影場所)
京阪本線 滝井駅
(お客様のコメントです)
京阪電鉄 旧3000系テレビカーも本年をもって引退です、只今ラストランで頑張っています!
京阪線引退後は、大井川鉄道、富山地方鉄道に残るのみです。
土居駅

天満橋


樟葉~橋本間
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月19日金曜日

駅長ブログ ライブラリー382

駅長ブログ ライブラリー
2013年2月15日掲載 撮り鉄 お客様写真
485系 「特急雷鳥」
2004年6月撮影
(撮影場所)
大阪駅11番線
(お客様のコメントです)
クハ489-702先頭の金沢行き特急雷鳥、正面左下の部分にコンプレッサー用のスリットが無いのが
489系-700番台の特徴です、最後まで美しい国鉄色でした!


最後尾のクロ481-2000番台
パノラマグリーン車は「スーパー雷鳥」として当初は活躍しました。
その後「しらさぎに移り、最後は国鉄色にて雷鳥の有終の美を飾りました。
(掲載当時と同じコメントです)

2018年10月18日木曜日

駅長ブログ ライブラリー381

駅長ブログ ライブラリー
2013年2月14日掲載 撮り鉄 お客様写真
255系 「ビューさざなみ」

2004年9月撮影
(撮影場所)
内房線富浦付近にて
(お客様のコメントです)
カーブを抜けて館山を目指す特急ビューさざなみ、183系の天下であった房総特急に新しい風を吹かせました。
この255系は列車名に「ビュー」が付いていましたが、現在は無くなってしまいました。
また現在は「しおさい」の運用が主となっています。
(掲載当時と同じコメントです)