2017年2月28日火曜日

お客様ベストショット!45

お客様ベストショット!
KATO製211系3000番台長野色
クモハ、モハ、クハの3両セット×2で3+3を再現。
製品ヘッドライト類は豆電球採用であったため、行先方向幕は白色チップLED、
ヘッドライトは左右それぞれ電球色チップLED2個で換装。
豆電球では決して表現出来ない、行先方向幕とライトとの色の違いを合計6個の
チップLEDで表現してみました!

2017年2月27日月曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年11月4日掲載 撮り鉄 お客様写真71
タキ3800 通称米タン
2011年11月3日撮影
撮影場所
拝島駅
 (お客様のコメントです)
米軍横田基地への燃料輸送列車のタキ3800、通称米タンと言います!
通学途中の拝島駅で遭遇しました。
黒く渋いタンクには、アメリカ軍のジェット燃料の規格名を表す”JP-8”のマークが輝いていました。
「JP」はJet Propellant、ジェット燃料の略だそうです、数字は1からジェット燃料の開発が始まり、火災減少対策として灯油主体のJP-8の開発にいたっているそうです!
 (掲載当時と同じコメントです)

2017年2月26日日曜日

駅長ブログ ライブラリー

駅長ブログ ライブラリー
2011年5月8日掲載 お客様車両95
KATO 国電103系高運転台まつり 全色勢揃い!


左から 中央快速線(オレンジ)  総武緩行線(カナリヤイエロー) 
常磐快速線(エメラルドグリーン)  山手線(ウグイス)  京浜東北線(ブルー)

全ての車両がKATO製10両編成です。



エメラルドグリーンの常磐快速線は4両セットを購入し、残りの6両は単品で探し求めました!
(掲載当時と同じコメントです)

2017年2月25日土曜日

撮り鉄 お客様写真1240

撮り鉄 お客様写真
熊本撮り鉄の旅6
2016年6月15日撮影
(撮影場所)
熊本駅
(お客様のコメントです)
6月15日は再び熊本に戻りました

熊本駅前で路面電車の撮影です

連接タイプ


クラシックなタイプです

車で並走しながら一枚

震災で壊れた熊本城

早期復興を願います


終わり

2017年2月24日金曜日

撮り鉄 お客様写真1239

撮り鉄 お客様写真
熊本撮り鉄の旅5
2016年6月14日撮影
(撮影場所)
吉松駅
(お客様のコメントです)
熊本のあと鹿児島へ移動、翌日は吉松駅付近で仕事の為、駅に立ち寄りました。

SLの静態保存がありました

きれいな状態で保存されていました

つづく

2017年2月23日木曜日

撮り鉄 お客様写真1238

撮り鉄 お客様写真
熊本撮り鉄の旅4
2016年6月14日撮影
(撮影場所)
大畑駅
(お客様のコメントです)
いさぶろう・しんぺいが来ました



展望窓が売りです

立派な車内



スイッチバックを下っていきました

昔の切符受けにはジュウシガラが子育てしていました

昔は蒸気機関車の信号所と給水所と活躍した駅で、石造りの給水塔は
南九州近代化産業遺産群の物資輸送関連遺産の1つとして選ばれたそうです。
つづく

2017年2月22日水曜日

撮り鉄 お客様写真1237

撮り鉄 お客様写真
熊本撮り鉄の旅3
2016年6月14日撮影
(撮影場所)
大畑駅
(お客様のコメントです)
人吉市にある大畑駅に行きました。


名刺を挟むと出世するといわれています!


昔ながらの素晴らしい駅舎です


ななつぼしも停車する駅です

ここはループ&スイッチバックの珍しい駅です

ループを下ってきました

スイッチバックへ入っていきます

いさぶろう・しんぺいが来ました
つづく

2017年2月21日火曜日

撮り鉄 お客様写真1236

撮り鉄 お客様写真
熊本撮り鉄の旅2
2016年6月14日撮影
(撮影場所)
人吉駅
(お客様のコメントです)
人吉駅にはミュージアムもあります



懐かしい展示物が飾ってあります



ミニSLもあります

100円で人吉駅まで乗れます






隣には旧人吉機関区もあります。
近代産業遺産に認定されています。
つづく

2017年2月20日月曜日

撮り鉄 お客様写真1235

撮り鉄 お客様写真
熊本撮り鉄の旅1
2016年6月14日撮影
(撮影場所)
人吉駅
(お客様のコメントです)
九州出張で熊本の人吉駅から出ているくま川鉄道撮り鉄です!

KT501、普通列車なのに豪華な内装になっています

他のカラーもいました

JR人吉のホームです、キハ40がいました

古い駅舎にキハ40はにあいますね



本当はSL人吉も見たかったです
つづく