2011年3月31日木曜日

ジオラマと鉄道風景 14

本日の車両は東海道・山陽新幹線 500系 のぞみ です
空気力学的に優れた鋭くダイナミックなフォルム


ホームに乗客の姿も見えます

まさに地上に降りた戦闘機!まるで戦闘機のコックピットみたいです。


ちょっと高速で運転したくなります!


のぞみは4番線を走行

高架駅に停車するのぞみ
逆光の中に映るN700系のぞみ





2011年3月30日水曜日

ジオラマと鉄道風景 13

本日の車両は E231 500系 山手線です

東京に住んでいる方にはおなじみの山手線です

実際山手線は都会を走行します

田んぼのわきに馬発見

山手線は5番線を走行

2011年3月29日火曜日

ジオラマと鉄道風景 12

本日の車両は 九州新幹線800系 つばめ です


800系 つばめ は、平成16年に九州新幹線新八代-鹿児島中央間開業でデビューしました
ひらがなで書かれたつばめのロゴマーク
 

5.6番線は8の字2周路線です、二つの形の違う鉄橋を通過します


つばめは6番線を走行

パーフェクトホワイトの車体に、コーポレートカラーのレッドとゴールドのラインを配した爽やかな車体が魅力です

左の高架駅に停車するのはN700系新幹線 のぞみ 16両フル編成

2011年3月28日月曜日

ジオラマと鉄道風景 11

本日の車両は 113系 2000番 横須賀色です

手前には灯台を見学に来た観光バスが駐車しています

113系横須賀色は1番線を走行しています

1.2番線の車両はガーダー橋を通過します

となりの2番線を走行するのはE231系 新宿湘南ラインです

2011年3月27日日曜日

ジオラマと鉄道風景 10

きのうの夜景動画に引き続き、本日は夜景画像です


日没後お客様のリクエストにお応えして夜景走行できます!
何とも言えな良~い雰囲気です!


高架駅はブルー系LED電球を使用


室内の蛍光灯は消灯しますが、スポットライトがジオラマを照らします。
田んぼの水面もキラキラして見えますね。


整備工場に停車している機関車も照らされて



上の方には初期型 雷鳥、 赤い車両は成田エクスプレスです


2011年3月26日土曜日

ジオラマと鉄道風景 9

本日は夜景の雰囲気を動画でご紹介します。

3色のLED電球をそれぞれ用途別に色分けし、すべての建築物に組み込みました。


ジオラマの中には N700系のぞみ 雷鳥 成田エクスプレス 
ブルーサンダー 北斗星 113系横須賀色 が走行しています!

2011年3月25日金曜日

RM MODELS 2011年5月号に掲載されました!


鉄道ホビダス RM MODELS №189 2011年5月号に掲載されました!


RM MODELS №189 2011.5月号

特集は 続・コンテナ、気になるあれこれ!

■巻頭スペシャルインタビュー
俳優・原田芳雄&喧太親子、鉄道模型を語る
 
大きな紙面でご紹介して頂きました!


2011年3月24日木曜日

ジオラマと鉄道風景 8

本日の車両は EH500 電気機関車 金太郎です


 EH500 電気機関車 金太郎は1番線を走行


駅前商店街の中にはバスの停留場もあります

 金太郎が牽引するのはコキ106 19Dコンテナ6両です

金太郎の愛称が示す通り、車体側面には金太郎のイラストロゴも描かれています


レンタル車両の中には、貨物車両もたくさんご用意しています


プラント工場の煙突越し見た金太郎


高架3番線に移動


2011年3月23日水曜日

ジオラマと鉄道風景 7

本日の車両は C57 SLばんえつ号です



磐越西線を走るSL牽引の人気列車です



展望車も連結されています



C57 SLばんえつ号は2番線を走行


走行音も楽しみの一つです!


右に停車している車両は九州新幹線つばめ


2番線は駅前商店街の間を通ります


川に沿って走るばんえつ号

2011年3月22日火曜日

ジオラマと鉄道風景 6

本日の車両は 113系 湘南電車です

湘南電車の代名詞とも言える113系

ジオラマ中央の鉄橋を合わせると合計5本の鉄橋が見えます

それぞれ特徴のある鉄橋

本日湘南電車は2番線を走行

オレンジと緑が特徴の湘南色

線路のわきには重機のレンタルショップもあります

2011年3月21日月曜日

ジオラマと鉄道風景 5

本日の車両は 485系 初期型 雷鳥です


ボンネット型車両 懐かしの雷鳥です


左に見える駅は3番線、4番線の高架駅です


8両編成が1セットになったお得なレンタル車両です

雷鳥は5番線を走行

8の字の中央にかかる鉄橋


只今ユンボで造成中!

当店一押しのジオラマ眺望ポイントです