2011年7月10日日曜日

お祭り

昨日、今日と瑞穂町では夏祭りが行われています!
お店の前の道路にも、小さな子供や、地域の皆さんが引っ張った山車(だし)が通ります。
にぎやかな祭囃子の舞台では、常連のお客様が威勢よく張り切っていました!

お店の前を通過する箱根ヶ崎の山車です!

お店の前の大きな建物が瑞穂第四小学校です
ホームページの「当店へのアクセス」にも明記して有る様に
お車でお越しになる際の目印となる建物が瑞穂第四小学校です。

当店へお越しになる際、カーナビの目的地に
「瑞穂第四小学校」(みずほだいよんしょうがっこう)
とセットしてお越し下さい!
小学校の裏門前にファインクラフトが有ります

駐車場も7台完備で大量の持ち込み車両も楽々搬入OKです!


瑞穂第四小学校の裏門前に当店が有ります
 

2011年7月9日土曜日

撮り鉄お客様写真9

撮り鉄お客様写真

2009年12月25日撮影
撮影機材Canon Eos 10D
レンズ 18mm-200mm

撮影場所
豊田車両センターにて

(お客様のコメントです)
最近までは 当たり前の光景が 今では・・・

2011年7月7日木曜日

鉄道博物館

昨日の定休日を利用し、大宮の鉄道博物館へ夫婦で行ってきました!

前回行ったのは、鉄博がオープンして間もない頃でした、その時はとても混雑していて
HOゲージのジオラマ解説プログラムや、シュミレーターなども長蛇の列でしたが
昨日はとてもすいていて、シュミレーターは待たずに3種類の車両が運転出来ました。

全体の約半分のスペースを占めるヒストリーゾーンに36両の実物車両の展示があります!


C57形式蒸気機関車 特急・急行列車の牽引に活躍した旅客用標準機関車


EF58形式電気機関車 戦後の標準型特急用電気機関車


ED75形式電気機関車 交流区間用標準電気機関車

クハ481形式電車 全電源対応特急電車の先頭車

運転シュミレーター、行列もなく次々と運転出来ました!

5種類の運転シュミレーターが有ります!

205系山手線シミュレータ
209系京浜東北線シミュレータ
211系高崎線シミュレータ
200系新幹線シミュレータ
D51シミュレータ(現在運転休止中)


日本の鉄道の特徴的シーンを再現した、HOゲージでは日本最大級のジオラマ!
女性が解説しながら運転を行うプログラムも必見です。


2011年7月6日水曜日

撮り鉄 お客様写真8

撮り鉄 お客様写真

鹿島鉄道  運転台

撮影場所
鹿島鉄道 運転体験


(お客様のコメントです)
半日講習後、運転させてもらえました!
ドキドキしながら運転、特にブレーキが難しい!


2011年7月5日火曜日

撮り鉄 お客様写真7

撮り鉄 お客様写真

EH500 金太郎の点検

2009年5月撮影

撮影機材Canon Eos 10D
レンズ 18mm-200mm

撮影場所
大宮車両センター 一般公開日

(お客様のコメントです)
意外にでかい!



2011年7月3日日曜日

夏季休業のお知らせ!

毎度ファインクラフトをご利用頂き
誠に有難うございます。

88. 9. 10. 11. 12 の5日間
夏休みとさせて頂きます。


8月13日土曜日)より平常営業致します。
お客様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

2011年7月1日金曜日

撮り鉄 お客様写真6

撮り鉄 お客様写真

2010年10月撮影

撮影場所
都電荒川車庫 都電おもいで広場

お客様のコメントです
5500系が展示されていたので、
デジカメオートでシャッターをきりました!
(小学生のお客様が撮影されました!!)