ファインクラフト駅長ブログ
2020年11月7日土曜日
駅長ブログ ライブラリー968
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月22
日掲載
撮り鉄 お客様写真968
北陸本線
2015年5月3日と4日撮影
(撮影場所)
東北本線
(お客様のコメントです)
夜遅くに敦賀に着きました。
ホームに変わったお客さんが座っていました。
翌日、朝の敦賀駅です。
福井行きの521系がお出迎えです
福井駅にも変わったお客さんが座っていました。
福井~金沢間は特急ダイナスターの出番です。
福井駅に新幹線が延びるといずれこの光景もなくなるのでしょうか。
加賀温泉駅付近のダイナスター車窓からとらえた大観音像(今は廃園の仏教テーマパークの遺物)です。
(掲載当時と同じコメントです)
2020年11月6日金曜日
駅長ブログ ライブラリー967
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月21
日掲載
撮り鉄 お客様写真967
M52かいじ
2015年5月3日撮影
(撮影場所)
東小金井駅
(お客様のコメントです)
八王子から東京行きに乗り前方の景色を見ていると、駅ごとにカメラを持った人が居たのに気づきました。
何か撮れるかもと期待して待っていると、「M52かいじ」がやって来ました。回送などではないマークはよく似合います!
(掲載当時と同じコメントです)
2020年11月5日木曜日
駅長ブログ ライブラリー966
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月20
日掲載
撮り鉄 お客様写真966
泉北高速鉄道
2015年4月24日
(撮影場所)
和泉中央駅
(お客様のコメントです)
和泉中央駅にて撮影です。まずは5000系です
こちらは7000系
3000系です
南海からの乗り入れ車両です
(掲載当時と同じコメントです)
2020年11月4日水曜日
駅長ブログ ライブラリー965
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月19
日掲載
撮り鉄 お客様写真965
新今宮駅付 201系 101系
2015年4月23日撮影
(撮影場所)
新今宮駅付近
(お客様のコメントです)
歩道橋のベストポジションがあったので撮り鉄です、東日本では見なくなった201系です
暗くなりピンボケしています、201系では今でも好きです
さすが大阪、103系も現役です
(掲載当時と同じコメントです)
2020年11月3日火曜日
駅長ブログ ライブラリー964
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月18
日掲載
撮り鉄 お客様写真964
京阪電車 3000系
2015年4月23日撮影
(撮影場所)
京阪電車
(お客様のコメントです)
京都市内から京阪電車で移動です、3000系で移動
サイドもかっこいいですよね
伏見稲荷に行くため各停に乗り換え、たぶん2600系です
(掲載当時と同じコメントです)
2020年11月2日月曜日
駅長ブログ ライブラリー963
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月17
日掲載
撮り鉄 お客様写真963
嵐山駅撮り鉄
2015年4月23日撮影
(撮影場所)
嵐山駅
(お客様のコメントです)
出張で京都へ移動、嵐電嵐山駅にて撮り鉄です
駅構内もきれいになりました
広告ラッピング車です
嵐山駅構内には足湯もあります
(掲載当時と同じコメントです)
2020年11月1日日曜日
駅長ブログ ライブラリー962
駅長ブログ ライブラリー
2015年8月15
日掲載
撮り鉄 お客様写真962
大津線石山寺駅撮り鉄
2015年4月23日撮影
(撮影場所)
大津線石山寺駅
(お客様のコメントです)
京阪電車の大津線石山寺駅で撮り鉄をしました、翌日は滋賀県へ移動、京阪大津線石山寺駅にて撮り鉄です。
600系です
こちらはラッピング車です
(掲載当時と同じコメントです)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)