2025年5月7日水曜日

駅長ブログ ライブラリー326

 駅長ブログ ライブラリー

2012年12月10日掲載 撮り鉄 お客様写真326
西武鉄道「さよなら101系・301系イベント」
2012年12月9日撮影
西武鉄道「さよなら101系・301系イベント」に行って来ました、本日行った会場は「西武球場前駅」
すみきった青空の下、絶好のイベント日和!!
地元玉川上水から西武拝島線に乗車すると、やって来たのは今や貴重な3ドアの
3000系による急行西武新宿行!! 3000系急行なんて、あまりお目にかかれないですよネ。 小川駅で撮影
(横瀬車両基地では、また別のイベントが有りました。)
左:101系   右:301系
(撮影場所)
西武球場前駅
西武線を乗り継いでイベント会場の西武球場前駅へ。
大勢の鉄道ファンに囲まれ本日の主役101系・301系が居ました!

ビックリしたのは、101系の行先・種別表示!
なんと特製の種別幕・行先表示幕やイラストが有ったりと楽しませてくれました!凝ってますネ~。
ちなみに、101系はワンマン改造車が支線用で残ります。

301系には「100周年記念」ヘッドマークが取り付けられていました。
301系のヘッドマークの中には「ありがとうを、つぎの100年へ、」「100th Anniv」の文字と
”NEXT”の文字が組み込まれた”30000系スマイルトレイン”のイラストが描かれています。


101系は団体ツアー列車として12時05分に発車。
発車間際、今では使われない通過表示灯を点灯してくれました!

101系団体ツアー列車発車後、残った301系を使用して、行先・種別表示の幕回しのサプライズサービスが!

イベントの最中に現れた20000系、この違和感が解ればあなたも西武通!
西武新宿線所属の20000系20101Fがなぜか池袋線系統の狭山線運用に!
もしかして池袋線へ転属か?


ハイフン付ナンバーも西武では301系で見納めに・・・
高校通学や遊びに行く時などに301系には何回もお世話になりました。
目立たない存在では有りましたが、自分としては思い入れのある大好きな車両でした。
無くなるのはとても淋しい限りです、西武らしい車両がまた一つ消えました。

お世話になりました、ありがとう301系!!
(掲載当時と同じコメントです)

2025年5月6日火曜日

駅長ブログ ライブラリー322

 駅長ブログ ライブラリー

2012年12月6日掲載 撮り鉄 お客様写真322
E491系「East I-E」

2010年4月撮影
(撮影場所)
東京駅
(お客様のコメントです)
在来線電化区間用の電気・軌道総合試験車(検測車)E491系「East I-E」です。
今日は東海道線を検測します!
(掲載当時と同じコメントです)

2025年5月5日月曜日

駅長ブログ ライブラリー320

 駅長ブログ ライブラリー

2012年12月4日掲載 撮り鉄 お客様写真320
185系 特急「あかぎ」

2010年4月撮影
(撮影場所)
大宮駅
(お客様のコメントです)
185系も今のうちに撮影と乗車をしておかないと・・・
(掲載当時と同じコメントです)

2025年5月4日日曜日

駅長ブログ ライブラリー319

 駅長ブログ ライブラリー

2012年12月2日掲載 撮り鉄 お客様写真319
EF81 99号機牽引のカシオペア
2010年5月撮影
(撮影場所)
上野駅
(お客様のコメントです)
今や懐かしのEF81牽引のカシオペア号、これから札幌へ向けまもなく出発です!


カシオペア色のEF81も、今は見られなくなりました。



一度は乗りたいカシオペアスイート!
(掲載当時と同じコメントです)

2025年5月3日土曜日

駅長ブログ ライブラリー318

 駅長ブログ ライブラリー

2012年12月1日掲載 撮り鉄 お客様写真318
DE11 1031号機

2010年4月撮影
(撮影場所)
大宮駅ホームより撮影
(お客様のコメントです)
検査入場の211系を入れ替え中のDE11 1031号機
電車と言えども工場内では自走ではなく、機関車が牽引します!
平日大宮工場内では、よく入れ替え作業を見る事が出来ます。
(掲載当時と同じコメントです)

2025年5月2日金曜日

駅長ブログ ライブラリー317

 駅長ブログ ライブラリー

2012年11月30日掲載 撮り鉄 お客様写真317
上信電鉄 クモハ151
2012年5月5日撮影
(撮影場所)
下仁田駅
お客様のコメントです)
西武の元401系、上信電鉄クモハ151です。2連だった401系は、中小では使い勝手が良く、
結構譲渡されましたが、徐々に活躍の場が狭まってきた感じです。
西武時代は空気バネ台車を履いていましたが、DT21に履き換えていました。

西武所沢車両工場の銘板も健在で、この後、高崎までの乗車を堪能しました。



室内に目を向けると・・・大分くたびれてきていますが、通学で乗っていた頃の面影が
色濃く残っており、非常に懐かしかったです。
(掲載当時と同じコメントです)

2025年5月1日木曜日

駅長ブログ ライブラリー316

 駅長ブログ ライブラリー

2012年11月29日掲載 撮り鉄 お客様写真316
205系&E231系

左:埼京線205系6ドア無し編成      右:湘南新宿ラインE231系
2010年4月撮影
(撮影場所)
新宿駅
(お客様のコメントです)
東北縦貫線が出来たら湘南新宿はどうなるのか?
埼京205系はE233系に置き換えが発表されるものの、埼京線はまだまだ205系天国!!
撮影・乗車は今のうちに。
(掲載当時と同じコメントです)