2011年11月16日水曜日

乗り鉄 お客様思い出の旅4


乗り鉄 お客様思い出の旅

沖縄 ゆいレール完乗の旅

2011年11月2日、社員旅行先の沖縄で自由時間を利用して
「ゆいレール」完乗の旅へ行って来ました!
沖縄という土地柄か、とても解放感ある旅となりました。
11月と言えども、気温は28℃と真夏並みの暑さでした。



沖縄都市モノレール、通称「ゆいレール」と呼ばれています。
車両は全て、ワンマン運転の2両編成です。

ゆいレールのシンボルマークは、とてもかわいい顔になっています
眉の部分は、モノレールのMを表現しているそうです。


ゆいレールには日本最南端の駅「赤嶺駅」が有ります。


日本最西端の駅「那覇空港駅」も有ります。


那覇空港駅から10分程歩いた所に「ゆいレール展示館」が有ります。
モノレールに限らず、色々な鉄道資料が展示されています(入場無料です)


JR九州から贈られた、寝台特急「なは」のヘッドマークが展示されていました。



モノレールのレールもよく見ると興味深いと思いました。


車両もスタイリッシュで、かっこいいです。
沖縄で唯一の軌道交通ですが、沖縄に行くことがあったら、ぜひ乗って見て下さい!


2011年11月15日火曜日

撮り鉄 お客様写真80

撮り鉄 お客様写真
大阪環状線 201系
2002年撮影

撮影場所
大阪駅

(お客様のコメントです)
関西の鉄道に、たくさん乗って見ようと旅をした時の一枚です。
 

2011年11月14日月曜日

撮り鉄 お客様写真79

撮り鉄 お客様写真
169系 三鷹色

2002年 撮影
撮影場所
田野倉駅
(お客様のコメントです)
冬の寒い日で、震えながら撮影しました。


2011年11月13日日曜日

お客様車両72

お客様車両
都営地下鉄 新宿線 10-000

GMキットの東武10000系を、都営地下鉄新宿線10-000に改造


車体をステンレス色に塗装し、帯も入れました



無線アンテナは地下鉄用アンテナを装着
ベンチレーターをグローブ型に変更


2011年11月12日土曜日

お客様車両71

お客様車両

東急 旧5000系 開業80周年モデル


東急 旧5000系 


東京急行電鉄株式会社 創立80周年記念
東京急行電鉄5000系 5両セット
東京急行とトミックスのコラボ製品
 
購入時、発売数量が少なく値段も高額だった為、現在はあまり目にすることが無い車両です!


長期間走行させていませんでしたが、滑らかに走行してくれました。


丸みを帯びたライトグリーンの車体から、「青ガエル」と呼ばれていました。



2011年11月11日金曜日

撮り鉄 お客様写真78

撮り鉄 お客様写真

八高線 キハ35系

1994年5月撮影

撮影場所
八高線 越生~明覚間


使用機材 Nikon F-601

(お客様のコメントです)
この頃、ありふれた光景だったキハ35系ディーゼルも今では貴重になりました!


2011年11月10日木曜日

撮り鉄 お客様写真77

撮り鉄 お客様写真

キハ71 ゆふいんの森
2011年8月 撮影
撮影場所
大分駅

(お客様のコメントです)
撮影したH23.8月、大分駅は全面改装中(高架駅)でした。
豊肥本線、久大本線は一部完成した高架ホームより発着していました。