2018年12月27日木曜日

撮り鉄 お客様写真大募集!

今年も貴重な写真をたくさん提供頂き、誠に有難うございました!
来年も駅長ブログを宜しくお願いいたします。
正月の旅行などで撮影した、鉄道関係の写真が有りましたら、
データ(USB・SDカード)に、コメントを添えてお持ち下さい。
駅長ブログに掲載させて頂きます。

店長撮影の正月写真 2014.15.16年
2014年正月
2014年1月2日 店長撮影 江ノ電 鎌倉初詣
御霊神社の境内から撮影
鳥居の正面を電車が通る風景も、江ノ電ならではです!
江ノ電とサーファー、良く似合いますネ~!

2015年正月


2015年1月3日 店長撮影 JR貨物 正月休みの新鶴見機関区




2015年1月5日 店長撮影 隅田川七福神巡り 
スタート地点の東武鉄道「堀切駅」
駅にあった案内の地図を手にいざ出発!



特急「しもつけ」


2016年正月

2016年1月2日 店長撮影 南松本駅のEF64
南松本駅ホーム後方にEF64の原色と更新色が連なって休んでいました。

2016年1月4日 店長撮影 富士川橋梁
たくさんお待ちしてま~す!

2018年12月26日水曜日

今年の営業は終了しました。

今年も多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
秩父鉄道  C58-363 店長撮影
※1月5日(土)は終日貸し切り予約となつています。
★駅長ブログは年末年始も更新しますのでご覧ください!★

2018年12月25日火曜日

駅長ブログ ライブラリー 店長夫婦、ぶらり撮り鉄三昧。隅田川七福神めぐり2

駅長ブログ ライブラリー
2015年1月8日掲載 店長夫婦
隅田川七福神めぐり編
東京駅での撮り鉄を終えた後は、本日のメインイベントである隅田川七福神めぐりの始まりです!

TX-1000系
東京駅からスタート地点の
東武鉄道「堀切駅」へ行くのに、秋葉原駅から北千住駅まで、つくばエクスプレスを利用。
乗った車両は、
秋葉原〜守谷間を走行する直流対応車「TX-1000系」
シャープなラインと、V字の前面ガラスは迫力満点

TX-2000系
つくばエクスプレス 北千住駅

TX-2000系は、秋葉原〜つくばの直流・交流区間全線を走行する交直流電車

東京メトロ8000系
東武鉄道 北千住駅でも撮り鉄!

東武10000系

特急「りょうもう」

特急「しもつけ」

東武10000系
北千住駅から東武スカイツリーラインで堀切駅に到着。

スタート地点の東武鉄道「堀切駅」
駅にあった案内の地図を手にいざ出発!
コースの途中にある、「東武博物館」、東武スカイツリーライン東向島駅に隣接しています。
この日は月曜日で休館日でした、がっかり・・・。

休館日でも外に1720系デラックスロマンスカー「けごん」が展示
独特なボンネットの
ハ1720系 1721号先頭部


日光軌道203号

徒歩と途中の鐘ヶ淵駅から東向島駅間は電車を使い、約2時間の
隅田川七福神めぐり終了。この後スカイツリーに向かいます!

東京スカイツリーに到着

特急スペーシア「雅」
ソラマチのカフェテラスから撮り鉄


特急スペーシア「雅」と「りょうもう」
これにて本日の「隅田川七福神めぐり」は終了!

この後、東京駅から特急「かいじ」で帰宅しました


(掲載当時と同じコメントです)

2018年12月24日月曜日

駅長ブログ ライブラリー 店長夫婦、ぶらり撮り鉄三昧。隅田川七福神めぐり1

駅長ブログ ライブラリー
2015年1月7日掲載 店長夫婦
東京駅20~23番新幹線ホーム編

正月休みの5日は、隅田川七福神巡りに決定!早朝、拝島駅から青梅ライナーに乗り、8時前には東京駅到着。
隅田川七福神巡りのスタート地点がある駅に向かう前、まずは東京駅で撮り鉄開始!
入場券を購入し、撮り鉄目的で新幹線ホームに入るのは初めての事、しかも今日は、赤・青・緑・黄・ピンク
などカラフルな新幹線がいっぱいいる20~23番ホームでの撮り鉄に専念。
東北・山形・秋田・上越・長野新幹線が次々と入れ替わり、1時間の撮り鉄はあっという間に終了!
E5系

E6系

E7系

E7系


E3系 山形新幹線「つばさ」
ひときわ目を引くリニューアル塗装



色々な車両、リニューアルされた車両、違う車種の連結・・・どの車両が何処まで行くのやら。


E4系



かっこいいですね~!



妻を待たしての撮り鉄、いつまでも撮影していたいのですが、七福神めぐりが今日の目的なので、これにて終了。



(掲載当時と同じコメントです)

2018年12月23日日曜日

年末年始のお知らせ

毎度ファインクラフトをご利用頂き、ありがとうございます。
☆年末年始のお知らせ☆
年末は25日(火曜日)まで営業いたします。
年始は5日(土曜日)から営業いたします。
忘年会・新年会のご利用お待ちしています!

2018年12月22日土曜日

駅長ブログ ライブラリー189

駅長ブログ ライブラリー
2014年7月22日掲載 お客様車両
南海電鉄50000系「赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン」
マイクロエース製の南海電鉄50000系特急ラピートを「赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン」に改造!

ボデーの黒いラインは筋彫りを行った後に墨入れしました。



デカールはアルプス電気製のMDプリンターで自作し忠実に再現

ボデーカラーは実車の写真を参考に色を調合し塗装。



(掲載当時と同じコメントです)