2020年8月15日土曜日

お客様車両287

 お客様車両

EF15旧モデル用ロストワックス鋳造グレードアップ部品

久しぶりに京王八王子のお店に行った時に中古部品のカゴに目が止まりました。
古い製品の補給品だけでなくロストワックスパーツがありました。
カタログでしか見た事が無かったので、即購入となりました!

塗装はしないので浮いた感じですがとても満足です。
まだスノープロウもあるみたいですので、ゆっくり探していくつもりです。


2020年8月14日金曜日

駅長ブログ ライブラリー896

駅長ブログ ライブラリー

2015年3月28日掲載 撮り鉄 お客様写真896

アンパンマン列車1
2015年2月24日朝撮影
(撮影場所)
高知駅
(お客様のコメントです)
アンパンマン作者のやなせたかしさんの育った町と言う事で、街がアンパンマン尽くしです。


アンパンマン車両の宣伝


ごみ箱もアンパンマン


アンパンマン列車













(掲載当時と同じコメントです)

2020年8月13日木曜日

駅長ブログ ライブラリー895

駅長ブログ ライブラリー

2015年3月27日掲載 撮り鉄 お客様写真895

撮影するなら西府駅
2015年1月28日撮影
(撮影場所)
西府駅
(お客様のコメントです)
何本も見ていると慣れてしまいます、この色も良いと思います。


205系だけではなく、209系も長野へと送られてしまいます。
記録は早めが良いかもしれません。


209系も少数派になってしまいました。


Nゲージを探していますが、本当に見かける機会が少ないです、人気があるのでしょうか。


0番台のシンプルさが好きです。

(掲載当時と同じコメントです)

2020年8月12日水曜日

駅長ブログ ライブラリー894

駅長ブログ ライブラリー

2015年3月26日掲載 撮り鉄 お客様写真894

最後の北斗星
2015年3月15日撮影
(撮影場所)
上野駅
(お客様のコメントです)
この日、上野駅13番線は2500人の鉄道ファンでいっぱい!警察官も出動していました。



(掲載当時と同じコメントです)

2020年8月11日火曜日

駅長ブログ ライブラリー893

駅長ブログ ライブラリー

2015年3月24日掲載 撮り鉄 お客様写真893

189系グレードアップ初期塗装
2015年3月22日撮影
(撮影場所)
武蔵小金井駅
(お客様のコメントです)
189系リバイバル塗装のグレードアップ色の初期塗装をされたOM52
が臨時停車していました。
実車は1989年に高速バスに対抗する為座席をかさ上げするなどの改造した際にイメージアップされました。
当時は183系1000番台がこのカラーリングになり、JR時代の到来を感じました。

(掲載当時と同じコメントです)

2020年8月10日月曜日

駅長ブログ ライブラリー892

駅長ブログ ライブラリー

2015年3月23日掲載 撮り鉄 お客様写真892

西武新宿線120周年記念列車
2015年3月15日撮影
(撮影場所)
西武新宿線 国分寺線 東村山駅付近
(お客様のコメントです)
西武新宿線 国分寺線120周年で国分寺線に入線したレッドアロークラシック、国分寺線には初入線です。



(掲載当時と同じコメントです)

2020年8月9日日曜日

駅長ブログ ライブラリー891

駅長ブログ ライブラリー

2015年3月21日掲載 撮り鉄 お客様写真891

回送ですが・・・
2015年1月28日撮影
(撮影場所)
府中本町駅
(お客様のコメントです)
大宮への回送ではありますが、定期的に185系に会える様になりました。


現車を見るとNゲージも欲しくなってしまう、負?の連鎖です(笑)

(掲載当時と同じコメントです)