駅長ブログ ライブラリー
2021年4月11日日曜日
2021年4月10日土曜日
2021年4月9日金曜日
2021年4月8日木曜日
2021年4月7日水曜日
駅長ブログラ イブラリー1081
駅長ブログ ライブラリー
2016年3月10日掲載 撮り鉄 お客様写真1081
伊豆急 伊豆高原駅3
![]() |
2016年2月20日撮影 (撮影場所) 伊豆急 伊豆高原駅 (お客様のコメントです) 伊豆急2100系3次車 「リゾート・ドルフィン号」 2011年に伊豆急100系・1000系に施されていた塗装をリバイバルとして2100系の塗色してリニューアルされました。 2100系は3本残っておりますが、現在初期の塗装はない状況となっております。某雑誌とコラボをしております。 |
![]() |
伊豆急2100系3・5次車 3次車が車庫に入る際、雨の中洗車機が稼働し洗車をしてからの停車となりました。 なかなか見れない光景でしたので、唖然としながら動画を撮りました。 |
![]() |
251系 特急「スーパービュー踊り子」新塗装 日没と雨の降りが強くなってしまったので、251系の正面を撮って退散となりました。 登場より、20数年が経過しており、同期の651系や211系が数を減らすなか世代交代を待つ状況でさびしい限りですが、 リゾート列車としてまだまだ活躍してほしい車両です。 |
了
(掲載当時と同じコメントです)2021年4月6日火曜日
駅長ブログラ イブラリー1080
駅長ブログ ライブラリー
2016年3月9日掲載 撮り鉄 お客様写真1080
(掲載当時と同じコメントです)
伊豆急 伊豆高原駅2
![]() |
伊豆急2100系5次車 「アルファ・リゾート21」 伊豆急の看板列車の一つで2100系の最新型で他の車両とデザインがリファインされております。 新塗装で左右非対称のカラーデザインを継承しつつ、白色の高級感が目立つ塗装となっております。の後車庫に入って行きました。 |
![]() |
185系0番台 A7 国鉄特急型の数少ない生き残りです。 リバイバルでストライプに戻されております。踊り子運用の貴重な風景を記録することが出来ました。 |
2021年4月5日月曜日
駅長ブログラ イブラリー1079
駅長ブログ ライブラリー
2016年3月8日掲載 撮り鉄 お客様写真1079
(掲載当時と同じコメントです)
伊豆急 伊豆高原駅1
![]() |
伊豆急100系 クモハ103 2011年に復活したクモハ103、臨時列車として現在は使用されております。 人数とお金ががそろえば貸切も出来るそうです。 その後ろにはロイヤルボックス車がみえました。 |
![]() |
伊豆高原駅 伊豆高原の駅舎は普通の駅舎に比べ、ゴルフ場のクラブハウスのような佇まいをしており、とてもユニークです。 足湯があり、乗り換えのひと時に安らぎを与えてくれます。 |
![]() |
251系 特急「スーパービュー踊り子」新塗装 雨交じりの天候と夕方となり、ヘッドライト点灯の他おでこのライトも点灯しておりました。 |
登録:
投稿 (Atom)