2023年11月22日水曜日

駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅81

   駅長ブログ ライブラリー

2017年6月17日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅81
富山地方鉄道乗り鉄
2016年10月19日撮影
(撮影場所)
富山鉄道
(お客様のコメントです)
この日は電鉄黒部から富山へ移動、すれ違いで止まっていた10030系です。

電鉄富山行きの10030系が来たので乗車です。ワンマン運転のため料金箱があります

上市駅にて方向転換、反対には元東急の17480系がいました。

電鉄富山駅に到着、14760系がいました。

電鉄富山駅には様々なヘッドマークがありました。

富山地鉄は映画レイルウェイズにも登場しました

(掲載当時と同じコメントです)

2023年11月21日火曜日

駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅80

  駅長ブログ ライブラリー

2017年5月31日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅80
京阪乗り鉄
2016年10月16日撮影
(撮影場所)
伏見桃山駅
(お客様のコメントです)
伏見桃山駅からの移動です、伏見といえば日本酒の名所です。

対向ホームには3000系が来ました

特急の8000系で市内方面に向けて移動です

伏見稲荷に行くため普通に乗り換えました、7000系が来ました

(掲載当時と同じコメントです) 

2023年11月20日月曜日

駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅79

  駅長ブログ ライブラリー

2017年5月30日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅79

(掲載当時と嵐電嵐山駅乗り鉄
5.2016年10月16日撮影
(撮影場所)
嵐電嵐山駅
(お客様のコメントです)
嵐電に乗り、嵐電嵐山駅へ行きました。

モボ611型です

モボ101型、色は京紫色というそうです

試運転中でした
同じコメントです)

2023年11月19日日曜日

駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅78-3

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月5日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅78-3
銚子電鉄乗り鉄の旅 3

2016年8月21日銚子電鉄乗り鉄の旅
経営再建に取り組む銚子電鉄が新たな増収策として始めた駅名愛称ネーミングライツ(命名権)
松戸市の住宅メーカー「早稲田ハウス株式会社」が購入額180万円で外川駅の命名権を購入
愛称は「ありがとう」に決まりました

こちらはいぬぼう駅です



銚子電鉄名物ぬれ煎餅です

煎餅焼いています

こんなところを走る銚子電鉄、日本じゃないみたいです

車内には地元小学生の絵が飾ってあります

ちょっとだけ見えた1000系とお化け屋敷のイベント列車の2000系です

2000系の並びです
おわり

(掲載当時と同じコメントです) 

2023年11月18日土曜日

  駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅78-2

駅長ブログ ライブラリー

2017年5月4日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅78-2
銚子電鉄乗り鉄の旅 2
2016年8月21日銚子電鉄乗り鉄の旅
元京王の5000系です


1往復でも1日券が安いので乗り放題切符を買いました、
各施設割引やせんべい1枚無料券もつてお得です。


終点外川駅までは19分です。ほのぼのした駅です

旧車両を使っての展示施設です


展示車両内です



駅構内です


つづく

(掲載当時と同じコメントです) 

2023年11月17日金曜日

  駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅78-1

 駅長ブログ ライブラリー

2017年5月3日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅78-1
銚子電鉄乗り鉄の旅 1
2016年8月21日銚子電鉄乗り鉄の旅
銚子に出張した際、空いた時間で銚子電鉄乗り鉄です!

銚子電鉄はJRの改札を抜けていきます

JRホームにある醤油樽です


房総ビューE255系です


209系房総カラーです

クロスシートです

ここを抜けると銚子電鉄ホームです
つづく
(掲載当時と同じコメントです)

2023年11月16日木曜日

  駅長ブログライブラリー 乗り鉄 お客様思い出の旅77-4

 駅長ブログ ライブラリー

2017年4月9日掲載 乗り鉄 お客様思い出の旅77-4
盛岡-秋田出張乗り鉄旅4
2016年8月16日 盛岡-秋田出張乗り鉄の旅
出張終わりのため、E6系で東京に向けて帰ります


当然東京行きですが、お盆時期の急な出張のため座席が取れず盛岡までの移動となりました

盛岡で途中下車、向かいのホームにいたE2系です

盛岡からもはやぶさの指定席が取れずE5系のはやてです


これで無事東京へ帰れました(笑)
終わり
(掲載当時と同じコメントです)