駅長ブログ ライブラリー
2025年6月30日月曜日
2025年6月29日日曜日
2025年6月28日土曜日
2025年6月27日金曜日
2025年6月26日木曜日
2025年6月25日水曜日
2025年6月24日火曜日
2025年6月23日月曜日
2025年6月22日日曜日
2025年6月21日土曜日
駅長ブログ ライブラリー384
駅長ブログ ライブラリー
2013年2月17日掲載 撮り鉄 お客様写真
(掲載当時と同じコメントです)
阿佐海岸鉄道 ASA-101
2010年12月4日撮影 (撮影場所) 甲浦駅 (お客様のコメントです) 撮影時刻は駅舎の時計のとおり午後4時40分、冬至直前で東京ですと真っ暗ですが、 列車の天井が綺麗にライトア |
甲浦駅舎 当時仕事の関係で徳島に2ヶ月程滞在していたのですが、この折返 甲浦駅に小一時間程居ましたが 四国の人口は東京の約3分の1の400万人ですが、その中でも徳島の南から高 本当に閑散としていました。 |
2025年6月20日金曜日
2025年6月19日木曜日
2025年6月18日水曜日
2025年6月17日火曜日
駅長ブログ ライブラリー379
駅長ブログ ライブラリー
2013年2月11日掲載 撮り鉄 お客様写真
(掲載当時と同じコメントです)
さよなら中央線 201系H4編成
2010年4月1日撮影 (撮影場所) 武蔵五日市駅 (お客様のコメントです) さよなら中央線201系H4編成 武蔵五日市ツアーにて。 生まれた時からの付き合いでもある「201系」、数ある鉄道車両の中ではダントツNo1に好きな車両です!! |
201系は自分を鉄道の世界に導いてくれた車両です。 |
さよなら中央線201系 キャンペーンポスター |
「ありがとう201系」記念入場券発売 !! 告知ポスター |
乗客に配られた「さよなら中央線201系弁当」と乗車証 |
201系運転席 今まで何人の運転士さんが、ここに座ったのでしょうか・・・! |
見なれた201系の車内 |
五日市線を今まで走った行先・ヘッドマークの展示 |
2025年6月16日月曜日
2025年6月15日日曜日
2025年6月14日土曜日
2025年6月13日金曜日
2025年6月12日木曜日
2025年6月11日水曜日
2025年6月10日火曜日
2025年6月9日月曜日
2025年6月8日日曜日
2025年6月7日土曜日
2025年6月6日金曜日
2025年6月5日木曜日
駅長ブログ ライブラリー362
駅長ブログ ライブラリー
2013年1月24日掲載 撮り鉄 お客様写真362
(掲載当時と同じコメントです)
立川駅に「アルファ・リゾート21」がやって来た!
2013年1月20日撮影 (撮影場所) 立川駅 (お客様のコメントです) JR東日本は2月9~24日の土休日限定で、高尾~伊豆急下田間にて伊豆急行のリゾート列車 「アルファ・リゾート21」が運行されます。 「アルファ・リゾート21」が中央線経由で走行するのは今回が初ということで、これを記念し1月20日に 立川駅で展示会と車内見学会が実施されました。 |
![]() |
立川駅2番線に停車した「アルファ・リゾート21」、前後の車両の色が違います。 東京側は赤の車両、拝島側は青の車両 |
台車は、東急や京王の台車とそっくり! |
JRではなかなか見ないデザインです。 この後、展示会が終わったら、拝島駅に向けて出発していきました。 |
登録:
投稿 (Atom)